文化とみどり財団新理事長に藤池俊氏
2022年06月09日
公益財団法人赤穂市文化とみどり財団は任期満了に伴う役員改選で、新理事長に元県立尼崎青少年創造劇場館長の藤池俊氏(75)=神戸市垂水区=を選任した。
![](../data/d00167/p16761_0.png)
藤池氏は赤穂高校卒業まで赤穂市在住。関西学院大学法学部を卒業後、兵庫県庁へ入庁し、神戸生活創造センター所長、県芸術文化協会理事などを歴任した。現在は公益財団法人神戸文化支援基金理事、学校法人園田学園監事を務めている。
5月30日の理事会で、3期6年務めた豆田正明氏(77)の後任に決まった。
掲載紙面(PDF):
2022年6月11日号(2465号) 3面 (12,599,577byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
![](../data/d00167/p16761_0.png)
藤池氏は赤穂高校卒業まで赤穂市在住。関西学院大学法学部を卒業後、兵庫県庁へ入庁し、神戸生活創造センター所長、県芸術文化協会理事などを歴任した。現在は公益財団法人神戸文化支援基金理事、学校法人園田学園監事を務めている。
5月30日の理事会で、3期6年務めた豆田正明氏(77)の後任に決まった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年6月11日号(2465号) 3面 (12,599,577byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
市内最高齢者の長寿を祝福 [ 社会 ] 2019年09月04日
「目を離さず大声で応援を」小学校で防犯講習 [ 社会 ] 2019年09月04日
幼稚園3歳児保育 3園とも定員超 75歳以上人口 前年から198人増加 [ 社会 ] 2019年08月28日「災害救助犬」の役割学ぶ [ 社会 ] 2019年08月26日
《台風10号》「避難準備・高齢者等避難開始」を解除 [ 社会 ] 2019年08月16日《台風10号》避難情報範囲を沿岸地域に縮小 [ 社会 ] 2019年08月15日《台風10号》市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」 [ 社会 ] 2019年08月15日障がい者用トイレ調べてマップに 台湾から短期留学生、雅楽など体験 [ 社会 ] 2019年08月02日
80年前の夏 修学旅行で富士登山 [ 社会 ] 2019年07月31日
《西有年産廃》無届けで樹木伐採 市が中止指導 [ 社会 ] 2019年07月27日
循環バス「ゆらのすけ」増便案公表 [ 社会 ] 2019年07月26日
初乗り運賃10円値上げへ〜ウエスト神姫 参院選 赤穂市投票率50%割り込む [ 社会 ] 2019年07月22日
コメントを書く