日本公衆電話会 小中学生向け安全教材寄贈
2022年06月21日
子どもたちの安全教育に役立ててと、公益財団法人日本公衆電話会は21日、中学生向けの『ネット安全ガイドブック』と小学生高学年向けの『こども手帳』を約360冊ずつ赤穂市教育委員会に寄贈した。
![](../data/d00168/p16805_0.jpg)
『ネット安全ガイドブック』(A5判74ページ)はスマホやインターネットを活用する上での基本ルールを一冊にしたもので、『こども手帳』(B6判91ページ)は交通事故や犯罪から身を守るための注意事項をまとめた冊子。同会兵庫支部の重松英二顧問(80)=有年原=と関西統括支部の北田宣明事務局長ら3人が市教委を訪問し、尾上慶昌教育長に贈呈した。
市教委は、それぞれの冊子を市内の中学1年生と小学5年生全員に配布し、児童生徒の安全教育の教材として活用する予定だ。
![](../data/d00168/p16805_0.jpg)
子どもたちの安全教育に役立つ教材冊子を赤穂市教委に寄贈した日本公衆電話会兵庫支部の重松英二顧問
『ネット安全ガイドブック』(A5判74ページ)はスマホやインターネットを活用する上での基本ルールを一冊にしたもので、『こども手帳』(B6判91ページ)は交通事故や犯罪から身を守るための注意事項をまとめた冊子。同会兵庫支部の重松英二顧問(80)=有年原=と関西統括支部の北田宣明事務局長ら3人が市教委を訪問し、尾上慶昌教育長に贈呈した。
市教委は、それぞれの冊子を市内の中学1年生と小学5年生全員に配布し、児童生徒の安全教育の教材として活用する予定だ。
<前の記事 |
ど根性メロン、4代目は600株 [ 社会 ] 2014年04月28日
産廃処分場説明会、開催「希望」多数 [ 社会 ] 2014年04月24日学校別成績は非公表の方向 [ 子供 ] 2014年04月22日
26年度自治功労者に7人決定 [ 社会 ] 2014年04月22日赤穂市内最後の婦人会が解散 [ 社会 ] 2014年04月22日
プロバスクラブ、水野会長を再選 [ 社会 ] 2014年04月22日リレーカーニバル、塩屋小が男女とも決勝 音楽教育貢献で職業奉仕賞 [ 社会 ] 2014年04月17日
社会人として気持ち引き締め [ 社会 ] 2014年04月15日
空き家管理条例案への意見募集 [ 社会 ] 2014年04月15日赤穂小金管バンドの春コンサート 消防操法、第4分団が大会初4連覇 [ 社会 ] 2014年04月13日
原子力災害時、赤穂も避難受け入れ [ 社会 ] 2014年04月12日
平成26年危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2014年04月12日DMATカー、西播磨で初めて配備 [ 社会 ] 2014年04月11日
コメントを書く