県史跡指定30周年記念「沖田遺跡のひみつ」展
2022年07月16日
縄文時代から中世までの大規模な集落遺跡の調査成果を紹介する企画展「東有年・沖田遺跡のひみつ〜県史跡指定30周年記念展〜」が有年楢原の赤穂市立有年考古館で開かれている。入館無料。
東有年・沖田遺跡は、ほ場整備事業に伴って1988年から6年がかりで行われた発掘調査で発見。弥生時代後期と古墳時代後期の大規模集落は西播磨有数の規模と内容で、92年に県史跡に指定された。
企画展では、これまでの発掘調査で出土した数万点とみられる遺物の中から、弥生時代の製塩土器や古墳時代の装飾付須恵器など約200点を時代順に5つのコーナーに分けて展示。土器の分析から見えてきた同遺跡の歴史的変遷や他地域との交流などをパネルで解説している。
遺跡が発見されて以降、出土品が一堂に展示されたのは今回が初めて。最近の研究で新たにわかってきたことも多いといい、山中良平学芸員(34)は「東有年・沖田遺跡は、播磨でも有数の大きさと内容をもつ遺跡で、その価値は大変高い。展示を通して各時代の集落や人々の暮らしを知ってもらえれば」と話している。
9月5日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。Tel49・3488。
掲載紙面(PDF):
2022年7月16日号(2470号) 3面 (10,721,393byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
企画展「東有年・沖田遺跡のひみつ〜県史跡指定30周年記念展〜」で展示されている古墳時代の装飾付須恵器=赤穂市教育委員会文化財課提供
東有年・沖田遺跡は、ほ場整備事業に伴って1988年から6年がかりで行われた発掘調査で発見。弥生時代後期と古墳時代後期の大規模集落は西播磨有数の規模と内容で、92年に県史跡に指定された。
企画展では、これまでの発掘調査で出土した数万点とみられる遺物の中から、弥生時代の製塩土器や古墳時代の装飾付須恵器など約200点を時代順に5つのコーナーに分けて展示。土器の分析から見えてきた同遺跡の歴史的変遷や他地域との交流などをパネルで解説している。
遺跡が発見されて以降、出土品が一堂に展示されたのは今回が初めて。最近の研究で新たにわかってきたことも多いといい、山中良平学芸員(34)は「東有年・沖田遺跡は、播磨でも有数の大きさと内容をもつ遺跡で、その価値は大変高い。展示を通して各時代の集落や人々の暮らしを知ってもらえれば」と話している。
9月5日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。Tel49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年7月16日号(2470号) 3面 (10,721,393byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
夏休み子ども茶道教室の受講者募集 忠臣蔵扇子 新柄「九段目」を発売 [ 文化・歴史 ] 2018年06月02日吹奏楽と金管バンドの祭典 「坂越の船祭」櫂伝馬2艘を新調 [ 文化・歴史 ] 2018年05月29日日本遺産「北前船寄港地」赤穂市が追加認定 雲火焼と苔玉で癒しのインテリア [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日西浜塩田の一級資料を市が受贈 [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日詩とエッセイ「卆寿のひとりごと」 [ 文化・歴史 ] 2018年05月18日ナイフ一本 模様細工の美 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日赤穂美術協会展 18日から3日間 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日「赤穂の秋冬」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2018年05月11日川柳赤穂吟社 初の合同句集 [ 文化・歴史 ] 2018年05月04日勇壮豪華 民俗資料館で「五月人形展」 [ 文化・歴史 ] 2018年04月28日文字に魂 篆刻と書画の個展 [ 文化・歴史 ] 2018年04月27日7月に市民能「羽衣」 入場券の販売開始
コメントを書く