今年で第20回 あこう絵マップコン作品募集
2022年07月29日
今年で20回目を迎える「2022あこう絵マップコンクール」の作品募集要項が実行委員会からこのほど発表された。
自分たちの住むまちについて自由なテーマで創作する絵地図のコンクール。子どもたちの郷土愛を育もうと2003年に始まり、小学生以下の個人やグループを対象に作品を募集する。子どものアイデアを基に家族が手伝った作品やクラス共同で制作した作品も応募できる。
作品は児童や園児が通っている小学校、幼稚園、保育所で9月26日(月)~28日(水)に受け付ける。11月6日(日)に公開審査会を行い、最優秀賞(国土地理院長賞、図書カード5千円)など入賞作品を選考。上位作品は全国児童生徒地図優秀作品展に出展される(ただし、各辺が80~146センチ、高さ15センチ以内の作品に限る)。
問合せは実行委員会TEL080・3138・6698(江端さん)かメール(ebaomi@ybb.ne.jp)。
掲載紙面(PDF):
2022年7月30日号(2471号) 3面 (12,259,950byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
自分たちの住むまちについて自由なテーマで創作する絵地図のコンクール。子どもたちの郷土愛を育もうと2003年に始まり、小学生以下の個人やグループを対象に作品を募集する。子どものアイデアを基に家族が手伝った作品やクラス共同で制作した作品も応募できる。
作品は児童や園児が通っている小学校、幼稚園、保育所で9月26日(月)~28日(水)に受け付ける。11月6日(日)に公開審査会を行い、最優秀賞(国土地理院長賞、図書カード5千円)など入賞作品を選考。上位作品は全国児童生徒地図優秀作品展に出展される(ただし、各辺が80~146センチ、高さ15センチ以内の作品に限る)。
問合せは実行委員会TEL080・3138・6698(江端さん)かメール(ebaomi@ybb.ne.jp)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年7月30日号(2471号) 3面 (12,259,950byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」
コメントを書く