『千種川の生態』LCが刊行続けて50年
2023年04月01日
千種川水系流域のライオンズクラブ(LC)が合同で1974年から年1回編集発行する水生生物調査記録冊子『千種川の生態』の第50集が刊行された。「川は心のふるさと」をスローガンに代々の会員によって引き継がれた取り組みは半世紀になった。
千種川の水生生物調査は73年に佐用LCが生物学の権威、津田松苗・奈良女子大教授の監修の下、実施したのが最初だ。会員らが地元の小・中学生とともに川に入り、カワゲラやサワガニ、スジエビといった指標生物を採取。生き物によって生息する水質が異なる点を利用して水質を判定する活動で、翌年7月に『千種川の生態』のタイトルで調査結果を冊子にまとめた。
3年目から赤穂、相生など流域のクラブと合同で流域全体に調査地点を拡大。9月第1土曜日を基準日として調査を行い、翌春ごろ冊子を発行するサイクルが確立した(2009年度のみ水害の影響で翌年調査分と一括編集)。長年の取り組みが環境保全に功績があったとして2012年に環境省、19年に赤穂市から表彰を受けた。
調査が始まった頃は工場や家庭からの排水による河川の汚染が社会問題だった時代。その後、下水道や排水基準の整備が進んで水質が改善された一方、防災対策の河川改修などで環境が画一化したことにより生物多様性が損なわれた懸念がある。千種川の水生生物調査結果でも、きれいな水質を好む指標生物の生息地点が増加した反面、採取された生き物の数が減少している状況が読み取れる。
調査結果の取りまとめを担当する「千種川圏域清流づくり委員会」の横山正さん(61)は「上流部から河口部まで一斉に実施する環境調査がこれだけ長い間続いているのは全国でも例がない」とし、「千種川を取り巻く状況や課題は時代とともに移り変わってきたが、『ふるさとの川を守りたい』という変わらない思いがあったから、この活動が続いてきたのでは」と語る。佐用町の「ひょうご環境体験館」には第1集からすべての冊子が保管されており、赤穂LCの寒川真吾会長(61)は「長年調査を続けた貴重な資料。今後も調査と冊子の刊行を続けていきたい」と話す。
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 1面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
『千種川の生態』第50集の刊行に胸を張る赤穂LCの寒川真吾会長(中)。横山正さん(左)が持っているのは1974年に発行された創刊号
千種川の水生生物調査は73年に佐用LCが生物学の権威、津田松苗・奈良女子大教授の監修の下、実施したのが最初だ。会員らが地元の小・中学生とともに川に入り、カワゲラやサワガニ、スジエビといった指標生物を採取。生き物によって生息する水質が異なる点を利用して水質を判定する活動で、翌年7月に『千種川の生態』のタイトルで調査結果を冊子にまとめた。
3年目から赤穂、相生など流域のクラブと合同で流域全体に調査地点を拡大。9月第1土曜日を基準日として調査を行い、翌春ごろ冊子を発行するサイクルが確立した(2009年度のみ水害の影響で翌年調査分と一括編集)。長年の取り組みが環境保全に功績があったとして2012年に環境省、19年に赤穂市から表彰を受けた。
調査が始まった頃は工場や家庭からの排水による河川の汚染が社会問題だった時代。その後、下水道や排水基準の整備が進んで水質が改善された一方、防災対策の河川改修などで環境が画一化したことにより生物多様性が損なわれた懸念がある。千種川の水生生物調査結果でも、きれいな水質を好む指標生物の生息地点が増加した反面、採取された生き物の数が減少している状況が読み取れる。
調査結果の取りまとめを担当する「千種川圏域清流づくり委員会」の横山正さん(61)は「上流部から河口部まで一斉に実施する環境調査がこれだけ長い間続いているのは全国でも例がない」とし、「千種川を取り巻く状況や課題は時代とともに移り変わってきたが、『ふるさとの川を守りたい』という変わらない思いがあったから、この活動が続いてきたのでは」と語る。佐用町の「ひょうご環境体験館」には第1集からすべての冊子が保管されており、赤穂LCの寒川真吾会長(61)は「長年調査を続けた貴重な資料。今後も調査と冊子の刊行を続けていきたい」と話す。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 1面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
市民病院でクラスター 救急受け入れと一部入退院停止 [ 社会 ] 2022年02月03日赤穂管内の新規陽性者58人(2月2日) [ 社会 ] 2022年02月02日コロナにも詐欺にも「免疫」を [ 社会 ] 2022年02月02日赤穂管内で新規陽性50人 1校で学年閉鎖 [ 社会 ] 2022年02月01日赤穂管内の累計陽性者 1週間で190人増 [ 社会 ] 2022年01月31日赤穂管内居住の新規陽性22人(1月31日) [ 社会 ] 2022年01月31日赤穂管内居住の新規陽性45人(1月30日) [ 社会 ] 2022年01月30日赤穂管内居住の新規陽性17人(1月29日) [ 社会 ] 2022年01月29日一斉休校時に授業ネット配信 市教委方針 3回目ワクチン 一部でモデルナ製に切り替え [ 社会 ] 2022年01月28日赤穂管内居住の新規陽性53人 高齢者施設でクラスター [ 社会 ] 2022年01月28日赤穂管内居住の新規陽性62人 過去最多(1月27日) [ 社会 ] 2022年01月27日市民病院経営改善 議会が特別委設置へ 赤穂管内居住の新規陽性53人(1月26日) [ 社会 ] 2022年01月26日赤穂管内居住の新規陽性45人(1月25日) [ 社会 ] 2022年01月25日
コメントを書く