義士木像の修復ボランティア開始
2009年03月14日
ボランティアスタッフの手で始まった義士木像の修復作業
木像は昨年6月、中広の永応寺(楠哲雄住職)が市に寄贈した赤穂浅野家3代藩主と四十七士の50躰。「文化財への関心を高めてもらう機会になれば」と市教委が修復作業を手伝うボランティアを募集し、市内外から11人が申し込んだ。
作業初日はちょうど浅野内匠頭長矩の命日。スタッフらは手袋着用で長矩像をはじめ6躰を木箱から取り出し、小筆やハケで表面に何層にも積み重なっているほこりを払った。
元うるし職人で20年ほど前に社町で義士木像の修復に携わったという大津の山根健一さん(69)は「何か経験を活かすことができれば」と応募。加古川市から参加したシンクタンク研究員の金子実佳さん(30)は「文化財に直接向き合えるチャンス。作業しながら赤穂事件について考えを深めたい」と細部をじっくり観察しながら筆を動かした。
今後、月1〜2回のペースで修復を進める予定。修復するレベルにもよるが、50躰すべての作業を完了するには複数年かかる見通し。指導する市文化財保護審議会委員の篠宮欣子さん=山手町=は「無理をせず、楽しみながら気長に取り組んで」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年3月21日(1840号) 4面 (7,198,990byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
毎月12日に雅楽サロン 加里屋川清掃に過去最多320人 [ ボランティア ] 2016年06月07日吹奏楽と金管バンドの祭典 夏祭り奉献俳句を公募 塩屋荒神社 4年がかりで亡母の遺句集 [ 文化・歴史 ] 2016年06月04日8月に泉岳寺など義士史跡探訪ツアー 若狭野浅野家の旧札座で保存運動 [ 文化・歴史 ] 2016年06月03日桑原征平さん「福祉のつどい」で講演 中心市街地で「ごみゼロ大作戦」 [ ボランティア ] 2016年05月30日赤穂ゆかりの画家が描いた「60年前」 [ 文化・歴史 ] 2016年05月25日折り紙などで高齢者と交流 食文化発信「天塩スタジオ」オープン 東浜町に緞通工房 製作工程見学可 [ 文化・歴史 ] 2016年05月20日繊細華麗な装飾の洋風陶磁器展 [ 文化・歴史 ] 2016年05月20日赤穂美術協会 20日から第36回展 [ 文化・歴史 ] 2016年05月20日
コメントを書く