「でえしょん祭り」開催終了を決定
2023年06月16日
市民有志の協議会と実行委員会によって運営されてきた創作踊りイベント「赤穂でえしょん祭り」が2019年の開催をもって終了することが決まった。

00年に赤穂青年会議所(JC)が創作音頭「でえしょん」を制作したのを契機に、04年に赤穂城跡公園花見広場とお城通りを会場に第1回が開催。11回からはメイン会場を赤穂海浜公園に移し、最も多いときには県内外から70を超えるチームが参加するなどにぎわったが、20年以降はコロナ禍で開催中止が続いていた。
関係者によると、「祭り開催予算の確保が困難」となり、今年5月の協議会総会で「終了」を決定した。今秋のファイナル開催を望む声もあったが、コロナ禍の影響で各地の創作踊りのチームが解散したことも響き、断念したという。
掲載紙面(PDF):
2023年6月17日号(2511号) 1面 (6,829,398byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「第7回赤穂でえしょん祭り」の会場の様子=2010年11月7日
00年に赤穂青年会議所(JC)が創作音頭「でえしょん」を制作したのを契機に、04年に赤穂城跡公園花見広場とお城通りを会場に第1回が開催。11回からはメイン会場を赤穂海浜公園に移し、最も多いときには県内外から70を超えるチームが参加するなどにぎわったが、20年以降はコロナ禍で開催中止が続いていた。
関係者によると、「祭り開催予算の確保が困難」となり、今年5月の協議会総会で「終了」を決定した。今秋のファイナル開催を望む声もあったが、コロナ禍の影響で各地の創作踊りのチームが解散したことも響き、断念したという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年6月17日号(2511号) 1面 (6,829,398byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
14・15日、関西福祉大「汐風祭」 [ イベント ] 2017年10月11日
「赤穂富士」に登ろう 登山会の参加者募集 [ イベント ] 2017年09月30日本丸門バックに野音フェス [ イベント ] 2017年09月24日
23日夜 赤穂城跡で野外音楽フェス [ イベント ] 2017年09月21日獅子舞競演 24日に市伝統文化祭 親子で参加を「防災フェスタ」 「レトロ楽しんで」16日に町歩きイベント 川柳赤穂吟社 来月29日に5周年大会 佐渡裕氏指揮の管弦楽団コンサート 「秦氏」テーマにシンポジウム 「愛は地球を救う」コンサートで募金呼び掛け [ イベント ] 2017年08月19日終戦記念日「団子汁」で平和に感謝 [ イベント ] 2017年08月12日「赤穂コールドロン」研究者が解説 5日、海浜公園で「市民の夕べ」 [ イベント ] 2017年08月01日「甘み例年以上」大津スイカまつり [ イベント ] 2017年07月21日
コメント
チーム解散等なら仕方ないかも。
0
2
投稿:まー 2023年06月16日市民の夕べも無くなり、活気がなくなっていってますね。
街全体が元気ないように思います。
31
2
投稿:寂しい 2023年06月16日コメントを書く