歴史研究講座『忠臣蔵よもやま』先着90人受付
2023年08月05日
元禄赤穂事件にまつわる逸話を紹介する歴史研究講座「忠臣蔵よもやまばなし ふたたび」が9月2日(土)、中広の赤穂化成ハーモニーホールで開かれる。
好評だった昨年に続き、同事件の関連資料や古文書を数多く調査研究してきた赤穂市教育委員会文化財課市史編さん担当の小野真一氏が史料をひも解きながら5題を語る。
2階学習室で午後2時から。受講無料で先着90人を受け付け中(要申し込み)。申し込みは主催の公益財団法人赤穂市文化とみどり財団TEL43・3269。![](../data/d00177/p17712_0.jpg)
好評だった昨年に続き、同事件の関連資料や古文書を数多く調査研究してきた赤穂市教育委員会文化財課市史編さん担当の小野真一氏が史料をひも解きながら5題を語る。
2階学習室で午後2時から。受講無料で先着90人を受け付け中(要申し込み)。申し込みは主催の公益財団法人赤穂市文化とみどり財団TEL43・3269。
![](../data/d00177/p17712_0.jpg)
<前の記事 |
市内団体が吹奏楽フェスティバル [ 文化・歴史 ] 2009年11月05日赤穂出身・鍋島氏が構想 「最後の忠臣蔵」映画化 蒸気機関車の勇姿を写真で [ 文化・歴史 ] 2009年11月03日
赤穂美術協会が6日から小品展 [ 文化・歴史 ] 2009年11月03日
踊り子1300人「でえしょん祭り」 [ イベント ] 2009年11月01日
姫路交響楽団のコンサート しあわせフェス、8日に開催 [ イベント ] 2009年11月01日“お寺でオペラ”本堂に美声響く [ 文化・歴史 ] 2009年10月31日
かわいく仮装してお菓子をおねだり 地元の旬集めて「とれたて朝市」 [ イベント ] 2009年10月31日1日、第6回赤穂でえしょん祭り [ イベント ] 2009年10月28日
市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2009年10月28日女性による洋画小品展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月28日第4回花岳寺ファミリーF [ イベント ] 2009年10月27日国名勝・田淵庭園 秋の一般公開 [ 文化・歴史 ] 2009年10月27日
コメントを書く