豊作に笑顔 大津スイカ直売会12日と13日
2023年08月05日
ジューシーな甘みとシャリシャリした食感が人気の「大津スイカ」の直売会が8月12日(土)と13日(日)に農作物販売所「くろがねの里」(大津144の1)で開かれる。

地元のベテラン農家グループ「大津年輪の会」が5月下旬に苗を植え、丹精込めて栽培。途中の大雨で生育が遅れ気味だったというものの、梅雨明け以降は日に日に果実がふくらみ、例年以上の豊作だという。
このまま順調に育てば1000玉を超える数を収穫できる見込み。直売会には食べ頃の果実を選んで摘果し、S玉1000円、M玉1500円、L玉2000円、LL玉2500円で販売する。いずれの日も午前9時~11時で売り切れ次第終了。江見工業所の協力で臨時駐車場あり。のぼり旗が目印。問い合わせはTEL43・6840(市農林水産係)。
掲載紙面(PDF):
2023年8月5日号(2517号) 1面 (7,356,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「大津スイカ」の豊作に笑顔をみせる「大津年輪の会」のみなさん
地元のベテラン農家グループ「大津年輪の会」が5月下旬に苗を植え、丹精込めて栽培。途中の大雨で生育が遅れ気味だったというものの、梅雨明け以降は日に日に果実がふくらみ、例年以上の豊作だという。
このまま順調に育てば1000玉を超える数を収穫できる見込み。直売会には食べ頃の果実を選んで摘果し、S玉1000円、M玉1500円、L玉2000円、LL玉2500円で販売する。いずれの日も午前9時~11時で売り切れ次第終了。江見工業所の協力で臨時駐車場あり。のぼり旗が目印。問い合わせはTEL43・6840(市農林水産係)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年8月5日号(2517号) 1面 (7,356,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
映画予告編風ムービーで沿線魅力PR 「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
「赤穂スイーツ」ガイド発行 23店舗が自慢メニュー [ 商業・経済 ] 2025年02月17日
ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 永年勤続功労称え優良従業員表彰 [ 商業・経済 ] 2025年01月08日
赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
コメント
石ヶ崎橋の下まで、満潮時そこそこ大きな船が入れてました。
7
0
投稿:昔々 2023年08月10日コメントを書く