150周年祝い母校にテント寄贈
2023年10月31日
創立150周年を迎えた坂越小学校に前田石油が大型テント1張を寄贈。このほど贈呈式が行われた。
テントは間口7・2メートル、奥行き3・6メートルで校名入り。みなと銀行の地域貢献寄贈型私募債「あゆみ」を活用して寄贈した。
同社の前田邦稔社長(67)は兄弟と子どもが同校の卒業生で、祖父・富士太郎さんは1968年に同校改築記念として大時計を寄贈。現在は孫2人が6年と1年に在籍している。
前田さんは「ますます活発な学校になってほしい」と愛着の深い母校の発展を願い、小野晴也校長は「熱中症対策にテントは必需品なのでありがたい」と感謝。6年生の古林珠羽(こばやし・みう)さん(12)は「記念のテントを大切に使いたい」と話し、安岡龍冴君(11)は「150年は言葉にできないくらい長い」と学校の歴史の重みを感じた。
掲載紙面(PDF):
2023年11月4日号(2528号) 1面 (6,819,234byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
テントは間口7・2メートル、奥行き3・6メートルで校名入り。みなと銀行の地域貢献寄贈型私募債「あゆみ」を活用して寄贈した。
同社の前田邦稔社長(67)は兄弟と子どもが同校の卒業生で、祖父・富士太郎さんは1968年に同校改築記念として大時計を寄贈。現在は孫2人が6年と1年に在籍している。
前田さんは「ますます活発な学校になってほしい」と愛着の深い母校の発展を願い、小野晴也校長は「熱中症対策にテントは必需品なのでありがたい」と感謝。6年生の古林珠羽(こばやし・みう)さん(12)は「記念のテントを大切に使いたい」と話し、安岡龍冴君(11)は「150年は言葉にできないくらい長い」と学校の歴史の重みを感じた。

母校の坂越小学校にテントを寄贈した前田石油の前田邦稔社長=右から2人目
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年11月4日号(2528号) 1面 (6,819,234byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く