寸劇やクイズで学びの成果を発表
2024年02月26日
今年度の地域学習の成果を披露する学習発表会「有年っ子フェスティバル」が22日、西有年の有年小学校(西村博子校長、40人)であり、保護者や来賓が参観する中、学年ごとにユニークで一生懸命な発表を行った。
同校では今年度、「ふるさと有年学習」と題し、「生活・総合的な学習」の時間を活用して各学年が校外学習や行事を実施した。発表会は児童の司会進行で1年生から順番にリレー形式でステージに上がり、地域の協力で行った稲作体験や里山探検、環境学習などを寸劇で紹介。得た知識を基に客席に向けてクイズを出題するなど工夫して発表した。
遺跡探検の学習成果を発表した6年の田淵絢音(あやね)さん(12)は「緊張せずに堂々と発表できました。有年は緑や自然だけでなくて、古い歴史もあることがわかって、また好きになりました」と笑顔で話した。
学習発表会は創立150周年を機に今回初めて開催。会場の体育館には旧校舎の写真も展示され、学校の変遷を振り返った。同校は「来年度以降も学習発表会を継続したい」としている。
掲載紙面(PDF):
2024年3月2日号(2543号) 1面 (7,207,674byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
全校児童による学習発表会で校歌を歌う有年小の子どもたち
同校では今年度、「ふるさと有年学習」と題し、「生活・総合的な学習」の時間を活用して各学年が校外学習や行事を実施した。発表会は児童の司会進行で1年生から順番にリレー形式でステージに上がり、地域の協力で行った稲作体験や里山探検、環境学習などを寸劇で紹介。得た知識を基に客席に向けてクイズを出題するなど工夫して発表した。
遺跡探検の学習成果を発表した6年の田淵絢音(あやね)さん(12)は「緊張せずに堂々と発表できました。有年は緑や自然だけでなくて、古い歴史もあることがわかって、また好きになりました」と笑顔で話した。
学習発表会は創立150周年を機に今回初めて開催。会場の体育館には旧校舎の写真も展示され、学校の変遷を振り返った。同校は「来年度以降も学習発表会を継続したい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年3月2日号(2543号) 1面 (7,207,674byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
楽しみながら川の現状を学習 ロケット、電池など工作「サイエンス寺子屋」 [ 子供 ] 2008年08月10日海岸の植物はなぜ潮風で枯れないの? [ 子供 ] 2008年08月06日制作体験で自分だけの緞通 [ 子供 ] 2008年08月02日姉妹都市へ中学生派遣 泥しぶきも気にならず どろんこ運動会 小学生対象に科学実験教室 地元の川で自然観察 [ 子供 ] 2008年07月27日学校プールで楽しい夏の一日 [ 子供 ] 2008年07月26日古代の手法で土器作り体験 [ 子供 ] 2008年07月26日ごみ処理について学ぶサマースクール 仲間とともにやりとげた生島遠泳 [ 子供 ] 2008年07月20日赤穂市中学総体2008 学校給食でも地産地消 夏休み創作教室を開催
コメントを書く