【読者の声】市議の4年間の実績教えて
2009年03月28日
まもなく市議会議員選挙がありますが、一般市民には議員が4年間でどれだけの仕事をしてきたか、わかりづらいのが現状です。前回選挙後の民報アンケートへの回答有無、4年間の質問回数と何について質問したかなどを一覧にまとめてもらえると投票の際の参考になるのでお願いします。(市内の男性、他多数)JC主催の「声を聴く会」の出欠状況が知りたい。(一市民)
* * *
赤穂民報より
厳しい財政状況の中、市政運営は「集中と選択」を迫られており、そこをチェックする議会の役割はますます重要だと言われます。
しかしながら、議会と市民との距離は決して近いとはいえず、「議員が4年間でどれだけの仕事をしてきたか、わかりづらい」という投書の声は市民の多くが実感しているといえるでしょう。
選挙は市民が政治に関心を持つチャンスです。一般の市民が毎日毎日市政のことばかり考えている-ということは現実的でないかもしれません。せめて4年に一度の選挙のときぐらいは注目すべきではないでしょうか。
ご要望のあった一覧表は今号2面に掲載します。質問内容までは紙面スペースの都合上、掲載できません。赤穂市議会ホームページで会議録を検索、閲覧できますのでそちらでご確認ください。
なお、この表はあくまでも議員活動の一端を示すものに過ぎず、これ以外にも委員会活動、日常的な公務など議員の役割は広範ですので、投票に際しては各候補者の生の声に十分耳を傾けた上で、清き一票を投じてもらえればと思います。
関連ファイル:
■赤穂市議会議員の活動実績一覧
掲載紙面(PDF):
2009年3月28日(1841号) 1面 (8,932,269byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
* * *
赤穂民報より
厳しい財政状況の中、市政運営は「集中と選択」を迫られており、そこをチェックする議会の役割はますます重要だと言われます。
しかしながら、議会と市民との距離は決して近いとはいえず、「議員が4年間でどれだけの仕事をしてきたか、わかりづらい」という投書の声は市民の多くが実感しているといえるでしょう。
選挙は市民が政治に関心を持つチャンスです。一般の市民が毎日毎日市政のことばかり考えている-ということは現実的でないかもしれません。せめて4年に一度の選挙のときぐらいは注目すべきではないでしょうか。
ご要望のあった一覧表は今号2面に掲載します。質問内容までは紙面スペースの都合上、掲載できません。赤穂市議会ホームページで会議録を検索、閲覧できますのでそちらでご確認ください。
なお、この表はあくまでも議員活動の一端を示すものに過ぎず、これ以外にも委員会活動、日常的な公務など議員の役割は広範ですので、投票に際しては各候補者の生の声に十分耳を傾けた上で、清き一票を投じてもらえればと思います。
<前の記事 |
関連ファイル:
■赤穂市議会議員の活動実績一覧
掲載紙面(PDF):
2009年3月28日(1841号) 1面 (8,932,269byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
対立候補「支持」の牟礼正稔・赤穂市長「信念に基づいて行動」「選挙終わればノーサイド」
コメントを書く