音大生ら招きホームコンサート
2009年03月29日
音大生らの美しい歌声が響いたホームコンサート
赤穂に移住したシニア世代が集う「グループ穂愛留(ほめーる)」(櫛田孝司代表、会員数17人)は、会員に音楽愛好者が多く、昨年6月に市内の音楽家を招いてホームコンサートを開催。3回目の今回は副代表の北原敏夫さん(74)宅に約50人が集まった。
両大学の定期演奏会に毎年足を運ぶ北原さんが直接出演を依頼。関学グリーは「赤とんぼ」「上を向いて歩こう」など日本語とゴスペルソングの計11曲を男性四重唱。武庫女生らはピアノ伴奏でシューベルトの「詩編23番」など計11曲で美声を響かせ、1曲ごとに大きな拍手が送られた。
歌声に聞き入った元沖町の主婦、黒田美奈子さんは「生の演奏っていいですね。うっとりしてしまいました」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年4月18日(1844号) 4面 (6,598,722byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
全日本写真展でグランプリ [ 文化・歴史 ] 2010年08月07日
妖艶で高貴な「夜の女王」 [ 街ネタ ] 2010年08月05日
定住自立圏文化ツアー 珍しいリュウゼツランの開花 [ 街ネタ ] 2010年08月01日
書道交流団で4日から訪中 カボチャ苗にウリ実る? [ 街ネタ ] 2010年07月30日
プロ目指す19歳、初のリサイタル 文化財修復の様子を公開 [ 文化・歴史 ] 2010年07月29日
自転車旅行の韓国人学生、赤穂で出会う [ 街ネタ ] 2010年07月28日
涼呼ぶアサガオロード 個性がコラボ「書道パフォーマンス」 舞台目指して稽古開始 キャンバスの会、ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2010年07月24日難病と闘う夫婦のコンサート 市民文化祭、俳句・短歌を募集
コメントを書く