JFE炉材が品川白煉瓦と合併締結
2009年03月30日
赤穂市中広に本社がある耐火物製造販売「JFE炉材」は30日、「品川白煉瓦」と合併契約書を締結した。合併期日は10月1日で、新会社の名称は「品川リフラクトリーズ株式会社」となる。
両社は昨年10月、合併を合意。統合検討委員会を設置し、合併方式や比率などについて協議を進めてきた。調印式は東京都千代田区のJFEスチール本社で行われ、品川の西尾英昭社長(66)とJFE炉材の仲田裕一社長(60)が契約書に署名した。
発表によると、合併は品川を存続会社とする吸収合併方式で行い、JFE炉材の株式1株に対し、品川の株式30株を割り当てる。資本金は30億円。平成24年度目標として、売上高1200億円、経常利益80億円を見込む。
合併後は2人代表制をとり、代表取締役社長に現品川の清水芳彦専務(63)が、代表取締役副社長にJFE炉材の仲田社長が就任。現品川の西尾社長は取締役会長になる。
東京都千代田区の現品川本社を本店所在地とし、中広のJFE炉材本社は「赤穂工場」として存続する。関係者によると、「雇用はそのまま継続される見通し」という。
合併は6月に開催予定の株主総会で承認される見通し。両社は「総合耐火物メーカーとして世界トップクラスの技術競争力を実現し、さらなる成長、発展を目指したい」としている。
両社の企業概要は次のとおり。
▼品川白煉瓦=明治36年設立、資本金33億円、売上高(平成20年3月)845億6500万円、経常利益48億1000万円、従業員数2667人(連結)、発行済株式数6600万株
▼JFE炉材=昭和13年設立、資本金9億4800万円、売上高(平成20年3月)319億3400万円、経常利益11億7100万円、従業員数583人(連結)、発行済株式数94万4000株
掲載紙面(PDF):
2009年4月4日(1842号) 1面 (8,827,554byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
両社は昨年10月、合併を合意。統合検討委員会を設置し、合併方式や比率などについて協議を進めてきた。調印式は東京都千代田区のJFEスチール本社で行われ、品川の西尾英昭社長(66)とJFE炉材の仲田裕一社長(60)が契約書に署名した。
発表によると、合併は品川を存続会社とする吸収合併方式で行い、JFE炉材の株式1株に対し、品川の株式30株を割り当てる。資本金は30億円。平成24年度目標として、売上高1200億円、経常利益80億円を見込む。
合併後は2人代表制をとり、代表取締役社長に現品川の清水芳彦専務(63)が、代表取締役副社長にJFE炉材の仲田社長が就任。現品川の西尾社長は取締役会長になる。
東京都千代田区の現品川本社を本店所在地とし、中広のJFE炉材本社は「赤穂工場」として存続する。関係者によると、「雇用はそのまま継続される見通し」という。
合併は6月に開催予定の株主総会で承認される見通し。両社は「総合耐火物メーカーとして世界トップクラスの技術競争力を実現し、さらなる成長、発展を目指したい」としている。
両社の企業概要は次のとおり。
▼品川白煉瓦=明治36年設立、資本金33億円、売上高(平成20年3月)845億6500万円、経常利益48億1000万円、従業員数2667人(連結)、発行済株式数6600万株
▼JFE炉材=昭和13年設立、資本金9億4800万円、売上高(平成20年3月)319億3400万円、経常利益11億7100万円、従業員数583人(連結)、発行済株式数94万4000株
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年4月4日(1842号) 1面 (8,827,554byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂旅館組合 新会長に河村一文氏 [ 商業・経済 ] 2025年04月16日発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
映画予告編風ムービーで沿線魅力PR ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
「赤穂スイーツ」ガイド発行 23店舗が自慢メニュー [ 商業・経済 ] 2025年02月17日
永年勤続功労称え優良従業員表彰 [ 商業・経済 ] 2025年01月08日
景気動向調査 今期に続いて回復の見通し [ 商業・経済 ] 2024年12月06日
農産物と手作り雑貨 学生らが期間限定ショップ 人気スイーツや新鮮野菜など14店舗「出張さんもく楽市」 関西電力赤穂発電所 来年7月末で廃止決定 景気動向調査 次期見通しは3期ぶり「改善」 [ 商業・経済 ] 2024年09月03日
積算ミスで工事契約解除 市が損害賠償へ 物流支える海上輸送の役割知って 海運組合が講座 高校生向け工場見学バスツアー 参加者募集 アルミサッシ再生工場建設へ地鎮祭 [ 商業・経済 ] 2024年06月25日
コメント
赤穂市内に本社を置き、赤穂市民が多く勤めている会社ですので、皆さんに詳細に知って
いただくことを願っていました。お陰様で大変ありがたく存じます。
今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
まずは取り急ぎお礼申し上げます。 以上
0
0
投稿:JFE炉材 総務部 箱根直意 2009年03月31日コメントを書く