9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催
2024年09月21日
「手話言語の国際デー」にちなみ、9月23日(月・振替休日)に加里屋まちづくり会館で手話体験イベントが開かれる。夜には赤穂城隅櫓をシンボルカラーの青色に照らし、ライトアップで啓発する。
9月23日は1951年に世界ろう連盟が設立した日で、2017年に国連総会で「手話言語の国際デー」に決議された。手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されることなどを目的に世界中でさまざまな取組が行われている。
赤穂市内では2年前から「赤穂ろうあ協会」(木下一則会長)が啓発イベントを開催。今年も会員らが手話体験コーナーを設け、来場者が手話に親しめる機会を用意する。1階ホールで午後1時〜4時。また、午後7時から9時まで赤穂城隅櫓をブルーにライトアップ(荒天中止)する。
木下会長は「良かったらのぞきに来てください。ろう者と手話で会話してみましょう」と来場を呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2024年9月21日号(2568号) 1面 (5,245,634byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
9月23日は1951年に世界ろう連盟が設立した日で、2017年に国連総会で「手話言語の国際デー」に決議された。手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されることなどを目的に世界中でさまざまな取組が行われている。
赤穂市内では2年前から「赤穂ろうあ協会」(木下一則会長)が啓発イベントを開催。今年も会員らが手話体験コーナーを設け、来場者が手話に親しめる機会を用意する。1階ホールで午後1時〜4時。また、午後7時から9時まで赤穂城隅櫓をブルーにライトアップ(荒天中止)する。
木下会長は「良かったらのぞきに来てください。ろう者と手話で会話してみましょう」と来場を呼び掛けている。
9月23日の「手話言語の国際デー」に開く啓発イベントをPRする赤穂ろうあ協会のみなさん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年9月21日号(2568号) 1面 (5,245,634byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特別支援学校の児童生徒作品展 障害者の就労支援、西播磨初の雇用型 [ 社会 ] 2010年01月16日タイ料理とめい想体験 [ イベント ] 2010年01月16日新型インフル沈静化の傾向 [ 社会 ] 2010年01月15日軽トラ朝市、好評につき拡大 [ イベント ] 2010年01月15日救急、火災とも出動減少 [ 社会 ] 2010年01月13日循環バス「ゆらのすけ」利用者10万人に [ 社会 ] 2010年01月12日赤穂海浜公園で冬の野鳥観察会 [ イベント ] 2010年01月11日新成人が「大人への誓い」 [ 社会 ] 2010年01月11日着ぐるみ人形劇、12日からチケット発売 [ イベント ] 2010年01月10日「切磋琢磨、先駆創造」横山淳平・JC理事長 [ 社会 ] 2010年01月09日忠臣蔵映画に赤穂市民がエキストラ出演 [ 社会 ] 2010年01月08日「広報あこう」近畿広報紙コンで優秀賞 [ 社会 ] 2010年01月07日市内の主な「とんど祭り」のお知らせ [ イベント ] 2010年01月06日中高生と65歳以上へのワクチン接種8日から
コメントを書く