華道50年の集大成
2008年02月09日
華道50年を記念して作品展を開く萩原茂洲さん
嵯峨御流の総司所教授、萩原茂洲さん(69)=木生谷、本名・茂=。高校を卒業後、同級生の父の勧めで華道教室を見学したのをきっかけに20歳で入門した。
「知れば知るほど奥深い」華道の深遠さにひかれて38歳で上洛。家元の下で修業し、流派の指導を許される講師資格を取得した。これまでに教えた弟子は赤穂市内だけでも100人を下らない。
「花が持つ自然な美しさをそのまま活かしたい」と花材はなるべく野山に育った天然の草木を用いる。水揚げの手法や花器への強いこだわりも「花を生かす」との信念があるからだ。
4度目となる個展は「嵯峨御流・萩原茂洲と社中展」と題し、マツやウメなど早春にふさわしい生け花を展示。弟子たちの作品を合わせて約30点が並ぶ。
午前10時〜午後6時。同ホテルTel42・1001。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月9日(1778・1779号) 5面 (9,991,590byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
北野中の大川礼子さん 国展初入選 [ 文化・歴史 ] 2017年06月03日夏休み茶道教室 小1〜中3募集 赤松円心テーマ 歴史教室を開講 「赤穂の色」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年05月31日「秦河勝の墳墓」伝承の生島を見学 [ 文化・歴史 ] 2017年05月28日美術協会展が開催 28日まで [ 文化・歴史 ] 2017年05月26日「北前船寄港地」テーマにイベント [ 文化・歴史 ] 2017年05月20日夏の俳句を公募 入選句は行灯に ふれあい囲碁大会 100回に [ 文化・歴史 ] 2017年05月16日土器に触れて古代史学習 赤穂民報主催・第27回習字紙上展の作品募集 米寿記念で趣味の押絵展 [ 文化・歴史 ] 2017年05月13日民画「大津絵」の魅力を紹介 [ 文化・歴史 ] 2017年05月12日忠臣蔵扇子10作目リリース [ 文化・歴史 ] 2017年05月10日書道具「水滴」コレクション展 [ 文化・歴史 ] 2017年05月08日
コメントを書く