とんど、獅子舞など口頭伝承を活字化
2009年04月11日
冊子「高雄の民俗〜神仏と信仰」を発刊した公民館長の原田一博さん(右)と自治会連合会長の澗口輝幸会長
昨年4月に同公民館へ赴任した原田館長は地域の伝統、文化に興味を持ち、神社や寺院に伝わる行事などを調査。口頭伝承されてきた獅子舞の譜や“とんど焼き”の作り方などを「地域の財産として、活字にして残しておくべきでは」と思い立った。
趣旨に賛同した自治会も資料提供などに協力。古老らへの聞き取り調査も行い、充実した内容になった。
完成した冊子は「神社」「寺院」「石仏」「とんど焼き」の4章構成。12社、9寺、石仏26体と6地区の「とんど焼き」を収録。それぞれの沿革、由来などを豊富な写真入りで紹介している。
200部発行し、各公民館や小中学校などに配布。残部を同公民館(Tel48・7500)で、1部500円で頒布する。
「冊子を読んで少しでも郷土に関心を持ってもらえれば」と原田館長。「今度は土地改良史について調べてみたい」と新たな調査テーマに目を向けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年4月11日(1843号) 3面 (8,308,585byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
バイオリン教室8期生発表会 切り絵で表現 わらべの四季 [ 文化・歴史 ] 2010年03月11日サックス5人組ミニコンサート [ 文化・歴史 ] 2010年03月08日長矩公の命日に法要祭典 義士ゆかりの旧街道でウオーキング大会 「人力車税」「陪審員」−80年前の「尾崎村報」 [ 文化・歴史 ] 2010年03月06日全国展に出品の絵マップを展示 グループ四季彩 油絵40点を展示 [ 文化・歴史 ] 2010年03月06日上郡町書道会 第11回会員展 [ 文化・歴史 ] 2010年03月06日田淵記念館で「能面と謡本」展 [ 文化・歴史 ] 2010年03月05日女性合唱7団体 合同コンサート [ 文化・歴史 ] 2010年03月05日「キャンバスの会」作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年03月01日女性による絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月27日「鳥」テーマにグループ写真展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月26日歌舞伎にみる忠臣蔵の魅力 [ 文化・歴史 ] 2010年02月26日
コメントを書く