西播磨ふるさと写真展の表彰者
2009年08月18日
西播地区の風景、行事などをテーマに作品を公募した「西播磨ふるさと写真展」の表彰作品がこのほど決定した。9月19日(土)から25日(金)まで西播磨文化会館で展示される。赤穂市関係分の入賞・入選は次のみなさん。敬称略。
▽兵庫県議会議長賞=武村晴人▽西播磨文化協会連絡協議会長賞=大島隆三▽入選=木村興子、西本昂、原啓治
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 3面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽兵庫県議会議長賞=武村晴人▽西播磨文化協会連絡協議会長賞=大島隆三▽入選=木村興子、西本昂、原啓治
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 3面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
羽子板飾り、破魔弓など「お正月の民具」展 [ 文化・歴史 ] 2015年01月06日
米寿の書家が金文字で干支 [ 文化・歴史 ] 2015年01月02日
義士・大高源五の自筆俳句を寄贈 [ 文化・歴史 ] 2014年12月30日
親子でオペラ観劇「ヘンゼルとグレーテル」 国天然記念物指定90周年「生島樹林展」 [ 文化・歴史 ] 2014年12月27日坂越まち並み館が開館20周年 [ 文化・歴史 ] 2014年12月26日
尾崎小児童が地域キャラ考案 明治・大正期の赤穂美術を特別展 [ 文化・歴史 ] 2014年12月20日
堀部弥兵衛の詠句で創作のれん [ 文化・歴史 ] 2014年12月13日
吉右衛門が主人公の歴史小説 [ 文化・歴史 ] 2014年12月13日
素行思想の根幹、わかりやすく解説 [ 文化・歴史 ] 2014年12月12日
小学生ガイドが観光客をおもてなし 高齢者大学赤穂西校の書道色紙展 [ 文化・歴史 ] 2014年12月11日義士祭奉賛学童書道展の入賞者決まる 市民合唱団が高らかに「第九」 [ 文化・歴史 ] 2014年12月08日
コメントを書く