21日から秋の交通安全運動
2009年09月19日
「高齢者の交通事故防止」を運動の基本に、秋の全国交通安全運動は9月21日(月)から30日(水)まで行われる。今年になってからの赤穂署管内の人身事故は160件(8月末現在)で前年から28件減少。同署は「事故を未然に防ぐために交通ルールを順守して」と呼びかけている。
▽夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止▽全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底▽飲酒運転の根絶▽早めのライト点灯の推進―の4項目を重点に置いて実施。赤穂市内でも事故防止に向けたさまざまなキャンペーンが展開される。
主な行事は次のとおり。
▽20日(日)=街頭キャンペーン(16時、ジャスコ赤穂店駐車場)
▽24日(木)=ホッと安心訪問(10時、有年地区)
▽25日(金)=大規模交通監視(7時半、市内各所)無灯火自転車一斉指導(18時半、市内各所)
▽26日(土)=交通安全教室(11時15分、宮原自治会集会所)
▽28日(月)=街頭キャンペーン(11時、赤穂検問所)
▽29日(火)=交通安全教室(10時、シルバー人材センター)交通事故0の日キャンペーン(16時半、JR播州赤穂駅)
▽30日(水)=自転車街頭指導(16時半、市内中心部)
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 4面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止▽全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底▽飲酒運転の根絶▽早めのライト点灯の推進―の4項目を重点に置いて実施。赤穂市内でも事故防止に向けたさまざまなキャンペーンが展開される。
主な行事は次のとおり。
▽20日(日)=街頭キャンペーン(16時、ジャスコ赤穂店駐車場)
▽24日(木)=ホッと安心訪問(10時、有年地区)
▽25日(金)=大規模交通監視(7時半、市内各所)無灯火自転車一斉指導(18時半、市内各所)
▽26日(土)=交通安全教室(11時15分、宮原自治会集会所)
▽28日(月)=街頭キャンペーン(11時、赤穂検問所)
▽29日(火)=交通安全教室(10時、シルバー人材センター)交通事故0の日キャンペーン(16時半、JR播州赤穂駅)
▽30日(水)=自転車街頭指導(16時半、市内中心部)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 4面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
長岡氏の議長就任祝賀会に350人 [ 社会 ] 2019年10月05日
紙ごみ分別収集 赤穂地区で試験 [ 社会 ] 2019年10月05日《市公共工事贈収賄》土木係長を分限処分 自治会連合会が市議会定数削減を要望 90歳になっても活躍 高齢者特別賞に2人 [ 社会 ] 2019年10月04日
「産廃反対」市議会が街頭活動 [ 社会 ] 2019年10月03日
《西有年産廃》森林法違反 赤穂市も刑事告発 圏域バス未利用者「便利なら乗る」7割 [ 社会 ] 2019年09月28日起訴猶予処分の教諭に停職6か月 人身事故 朝夕に集中傾向 [ 社会 ] 2019年09月24日
児童と高齢者一緒に交通安全学ぶ 《西有年産廃》3団体が事業者を告発 森林法違反容疑など 《市公共工事贈収賄》「市政の信頼回復に全力で」市長訓示 上郡駅でイコカ導入1周年 [ 社会 ] 2019年09月16日
災害廃棄物仮置き 住友大阪セメントと協定 [ 社会 ] 2019年09月06日
コメントを書く