【特別寄稿】山鹿素行のこと(下)
2009年09月19日
◆旧制赤穂中学校(現赤穂高校)の創設
素行の銅像が建ったのは、大正14年4月です。その年の9月に石川、広島で知事を歴任した政治家、山縣治郎が兵庫県知事に就任し、来穂しました。
山縣知事は城跡に立つ銅像を見て、この地で素行の人づくりの学問を活かそうと決意します。そして、大不況のため中学校はもう増設しないと言明していたにもかかわらず、赤穂中学校設立の予算案を全会一致で可決させました。その結果、文部省の認可を経て昭和2年4月に旧制赤穂中学校が開校したのです。
素行の銅像は、当時通学路の傍らにありました。生徒は登下校のたびに銅像を仰ぎ見て、その教えをかみしめて育ちました。旧制赤穂中学校は戦後、旧制赤穂高等女学校と合併し、現在の赤穂高等学校になりました。
素行の銅像が赤穂高校誕生のきっかけになったことは大変興味深い逸話です。
* * *
◆素行の教えを現代に
素行の教えを『心豊かな人づくり』に活かそうと、今年8月に「赤穂山鹿素行研究会」が設立されました。それに関連して、兵庫県の援助を得て9月26日と27日に、「赤穂義士と山鹿素行」全国フォーラムという催しが赤穂で行われます。
初日は素行の銅像のある赤穂城跡公園で山鹿素行祭と素行の仮住居(門を復元)の見学などを行い、2日目は午後1時からハーモニーホールでフォーラムを開き、素行の魅力を探るとともに、その教えを現代の心豊かな人づくりに活かす方策について話し合う予定です。
全国から忠臣蔵ファンや山鹿素行ファンを初め、赤穂と縁のある方々に来ていただこうと、集客延べ2000人を見込んでいます。参加無料ですので、赤穂および近郊在住の方々にも是非多数ご参加いただき、赤穂の偉人・山鹿素行のことを知ってもらえればと思います。(おわり)
赤穂山鹿素行研究会 会長 木山正規
関連サイト:
【特別寄稿】山鹿素行のこと(上)
【関連記事】“義士の師”を顕彰 山鹿素行全国フォーラム
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 3面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
素行の銅像が建ったのは、大正14年4月です。その年の9月に石川、広島で知事を歴任した政治家、山縣治郎が兵庫県知事に就任し、来穂しました。
山縣知事は城跡に立つ銅像を見て、この地で素行の人づくりの学問を活かそうと決意します。そして、大不況のため中学校はもう増設しないと言明していたにもかかわらず、赤穂中学校設立の予算案を全会一致で可決させました。その結果、文部省の認可を経て昭和2年4月に旧制赤穂中学校が開校したのです。
素行の銅像は、当時通学路の傍らにありました。生徒は登下校のたびに銅像を仰ぎ見て、その教えをかみしめて育ちました。旧制赤穂中学校は戦後、旧制赤穂高等女学校と合併し、現在の赤穂高等学校になりました。
素行の銅像が赤穂高校誕生のきっかけになったことは大変興味深い逸話です。
* * *
◆素行の教えを現代に
素行の教えを『心豊かな人づくり』に活かそうと、今年8月に「赤穂山鹿素行研究会」が設立されました。それに関連して、兵庫県の援助を得て9月26日と27日に、「赤穂義士と山鹿素行」全国フォーラムという催しが赤穂で行われます。
初日は素行の銅像のある赤穂城跡公園で山鹿素行祭と素行の仮住居(門を復元)の見学などを行い、2日目は午後1時からハーモニーホールでフォーラムを開き、素行の魅力を探るとともに、その教えを現代の心豊かな人づくりに活かす方策について話し合う予定です。
全国から忠臣蔵ファンや山鹿素行ファンを初め、赤穂と縁のある方々に来ていただこうと、集客延べ2000人を見込んでいます。参加無料ですので、赤穂および近郊在住の方々にも是非多数ご参加いただき、赤穂の偉人・山鹿素行のことを知ってもらえればと思います。(おわり)
赤穂山鹿素行研究会 会長 木山正規
<前の記事 |
関連サイト:
【特別寄稿】山鹿素行のこと(上)
【関連記事】“義士の師”を顕彰 山鹿素行全国フォーラム
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 3面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
忠臣蔵研究の小学生を支援 処女作の主人公は「寺坂吉右衛門」 [ 文化・歴史 ] 2012年07月20日絵マップ募集要項が発表 子どもと本の関わり講習会 清盛リベンジ川柳で優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2012年07月17日猛暑の中、10年ぶりの神楽舞 [ 文化・歴史 ] 2012年07月16日一に茶葉量、二に湯温 [ 文化・歴史 ] 2012年07月15日県書写コンクールで最高賞 山鹿素行の教え、子ども向け冊子に [ 文化・歴史 ] 2012年07月07日暑さ乗り切る知恵、エコ生活用具展 [ 文化・歴史 ] 2012年07月07日「現代人気陶芸家50人」に選出 [ 文化・歴史 ] 2012年07月07日国際音楽祭、親子券を先行受付 千種川流域の歴史文化講座 「くぼっち文庫」の絵本、100カ国に [ 文化・歴史 ] 2012年06月30日絵画を楽しむ会 第2回作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年06月29日
コメントを書く