福祉バザー収益金を寄付
2009年12月15日
バザー売上金を寄付する赤穂西中生
バザーは11月の「ふるさとまつり」で行われ、商品収集から販売までを赤穂西中学校の生徒らが受け持った。
この日は同校ボランティア委員会の佐渡恭典委員長(14)ら生徒2人が中広の市社会福祉協議会事務局を訪れ、「みんなの気持ちがこもったお金。大切に使ってください」と贈呈した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年1月9日(1878号) 3面 (7,028,685byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ひと足早い運動会 御崎小児童がアマモの種探し [ 子供 ] 2011年06月13日
楽器体験で世界巡り チャリティゴルフ参加募集 手をかけるほど公園に愛着 「陽はまた昇る募金」で炊き出し支援 [ ボランティア ] 2011年06月11日
市身障者福祉協会が車いす寄贈 [ ボランティア ] 2011年06月10日
いきいきサロン実践講座を実施 園児たちに歯ブラシをプレゼント よい歯コンクールの最優秀者 [ 子供 ] 2011年06月09日
市民体育祭2011…小学生陸上 中学校で扇風機取り付け進む [ 子供 ] 2011年06月06日
ちぎり絵制作で交流 [ 子供 ] 2011年06月06日
「年金の一部」今年も善意の寄付金 [ ボランティア ] 2011年06月05日
4日に「福祉のつどい」
コメントを書く