震災で学んだ三つの“命”
2010年01月19日
震災の体験を生徒たちに語りかける岡本武利さん
震災当時、岡本さんは長田区にある市立御蔵小の校長。校区内の半分近くを焼失する惨事で児童1人が犠牲となり、校舎は地域住民約1700人の避難所となった。現在はNPO「神戸の絆2005」のメンバーとして各地で震災体験を語り継いでいる。
講演で、岡本さんは自身が責任者を務めた避難所の記録映像を上映。紙芝居で下級生の面倒を見る高学年児童や避難所を清掃する子どもたちの姿を紹介し、「こうした子どもたちの姿が避難生活に疲れ果てた大人たちに“がんばろう”という気持ちを与えた」と当時を振り返った。
「自分を守り相手を助ける“生命”、自分にも何かできる“使命”、何事にも一生懸命取り組む“懸命”の“三つの命”を学んだ」と岡本さん。地域とのつながりと協力の大切さを生徒たちに伝えた。
話を聞いた生徒のほとんどは震災後に生まれた世代。3年の千崎大輔君(15)は「実際に被災者になったら、他人に任せ切りにせず、自分にできることを考えて行動したい」と感想を話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年1月30日(1880号) 3面 (8,271,771byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂管内居住の新規陽性25人(2月20日) [ 社会 ] 2022年02月20日赤穂管内居住の新規陽性30人(2月19日) [ 社会 ] 2022年02月19日「市民の夕べ」主催団体が「終了」決定 「市から赤字補填はない」院長が懇談会で発言 [ 社会 ] 2022年02月19日赤穂管内居住の新規陽性27人(2月18日) [ 社会 ] 2022年02月18日市民病院が救急受け入れを全面再開 [ 社会 ] 2022年02月17日赤穂管内居住の新規陽性38人(2月17日) [ 社会 ] 2022年02月17日赤穂管内居住の新規陽性44人(2月16日) [ 社会 ] 2022年02月16日都計審、環境審など委員を公募 市民病院 救急受け入れ12日ぶり再開 [ 社会 ] 2022年02月15日赤穂管内居住の新規陽性37人(2月15日) [ 社会 ] 2022年02月15日牟礼正稔市長が赤穂民報の記事に抗議 赤穂管内居住の新規陽性35人(2月14日) [ 社会 ] 2022年02月14日赤穂管内居住の新規陽性45人(2月13日) [ 社会 ] 2022年02月13日赤穂管内居住の新規陽性25人 新たに医療機関でクラスター(2月12日) [ 社会 ] 2022年02月12日
コメントを書く