相生と和泉式部 伝承語る講演会
2010年02月23日
平安時代の女流歌人・和泉式部と郷土とのゆかりをひもとく講演会が3月6日(土)、相生市民会館で開かれる。無料。
「相生市史」によると、和泉式部が生き別れた実娘と若狭野で再会を果たしたとの言い伝えがある。
講演会では、日本文芸学会常任理事の脇谷英勝・帝塚山大名誉教授が「和泉式部とその魅力−その虚像と実像をめぐって−」と題し、各地に残る伝説などを紹介する。
「相生・伝承文化を発信する会」(黒田信次会長)が主催。203号室で午後1時半から。Tel22・0308(月岡さん)。
掲載紙面(PDF):
2010年2月27日(1884号) 3面 (9,490,993byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「相生市史」によると、和泉式部が生き別れた実娘と若狭野で再会を果たしたとの言い伝えがある。
講演会では、日本文芸学会常任理事の脇谷英勝・帝塚山大名誉教授が「和泉式部とその魅力−その虚像と実像をめぐって−」と題し、各地に残る伝説などを紹介する。
「相生・伝承文化を発信する会」(黒田信次会長)が主催。203号室で午後1時半から。Tel22・0308(月岡さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年2月27日(1884号) 3面 (9,490,993byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂高が読書奨励賞表彰 第279回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2012年11月27日第235回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2012年11月27日「市民の夕べ」企画委員を初公募 「オホサケ神」は“まちづくりの神” [ 文化・歴史 ] 2012年11月26日保健センターの12月度行事 [ お知らせ ] 2012年11月26日絵マップコン10周年を祝う 商工会議所の無料相談会 「これより播磨国」国境石を探訪 [ 文化・歴史 ] 2012年11月24日駅コンコースに“忠臣蔵絵巻” 筆一筋に人生境地の94歳 [ 文化・歴史 ] 2012年11月23日パッチワークキルト作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月23日“最古”の内蔵助肖像画 [ 文化・歴史 ] 2012年11月22日豊原国周の義士浮世絵展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月22日先駆者に学ぶ地域おこし [ お知らせ ] 2012年11月21日
コメント
相生・伝承文化を発信する会
http://denpatu.yamanoha.com
0 0
投稿:相生・伝承文化を発信する会 2010年02月23日コメントを書く