赤穂精華園が「お菓子の甲子園」出場
2010年02月20日
「スイーツ甲子園」に出品が決まった「赤穂塩ラスク」
「赤穂塩ラスク」は同事業所が加里屋のプラット赤穂1階にある工房で製造。赤穂産の塩で風味を効かせたフランスパンをスライスし、バターとグラニュー糖を塗ってオーブンで焼き上げる。ほどよい甘さとカリッとした食感が好評で、市内外17カ所の販売先で一日平均計700枚を売り上げる人気商品となっている。
「スイーツ甲子園」は授産製品の品質向上などを目的にNPOなどが主催。19作業所からクッキー、ジャムなど37点の応募があり、書類審査で7点に絞られた。最優秀賞に輝けば、賞金3万円と知事から表彰状が贈られる。
同園の山口佐恵美次長兼センター長(56)は「作業所で働く者にもコンテストは励み。初代グランプリを狙いたい」と話している。
本選は神戸市勤労会館大ホールで午後1時から。入場無料で試食あり。問合せは主催のNPO法人兵庫セルプセンターTel078・360・0530。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年2月20日(1883号) 3面 (9,739,498byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
まちづくり推進事業の活動報告会 [ 社会 ] 2010年03月24日兵庫県警の人事異動(赤穂署関係分) [ 社会 ] 2010年03月24日関西福祉大10回目の卒業式 看護学部は1期生 [ 社会 ] 2010年03月23日
市内小学校、計544人が卒業 赤穂高で合格発表 [ 社会 ] 2010年03月23日
4月開所の児童養護施設が竣工 [ 社会 ] 2010年03月22日
「ぷくぷくほーむ」保護者らで存続 [ 社会 ] 2010年03月20日赤穂市もグループホームを緊急査察 [ 社会 ] 2010年03月16日
「障害者」の呼称考える講演会 かんなの薄削りで全国4位 [ 社会 ] 2010年03月13日
友と健闘誓い、高校受験 [ 社会 ] 2010年03月12日
「平和」念じて沖縄−東京ウオーク [ 社会 ] 2010年03月11日
災害と火災のない一年願う 防潮扉の閉鎖に2時間半 [ 社会 ] 2010年03月06日
赤穂高全日制は248人出願 [ 社会 ] 2010年03月03日
コメントを書く