二之丸庭園の表門が完成
2008年04月02日
整備された二之丸庭園の表門
表門は高さ3・4メートル、幅4・2メートルで、材質はヒノキ。門の両側に高さ2メートルの土塀が連なる。門柱に横木を渡した「冠木門(かぶきもん)」で、発掘調査結果と各地の大名庭園の事例を参考に設計した。
市が文化庁に許可申請し、昨年11月から約4カ月かけて整備。明治25年の千種川洪水で災害復旧のために石垣が取り去られたままになっていた二之丸北櫓台周辺の石垣・土塁も115年ぶりに修復された。事業費は合計約7120万円。
二之丸庭園は平成11年から3年かけて全面発掘調査が行われ、国名勝に指定された14年から本格的な整備に着手した。市は「表門は本丸と二之丸をつなぐ大切な位置。さらに整備を進めたい」と話している。
市教委は5月3日(土)・4日(日)に二之丸庭園「錦帯池」で屋形船遊覧を実施。表門も開門する。
<前の記事 |
坂越で3日、船檀尻の復活公演 生誕180年で大鳥圭介特別展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月01日市民文化祭の俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2012年10月31日市文化・スポーツ賞に7団体14人 大山を描き続けて40年 [ 文化・歴史 ] 2012年10月27日黒田官兵衛など歴史セミナー 坂越の史跡と景勝めぐり ブラジルの魅力を紹介 [ 文化・歴史 ] 2012年10月27日森村誠一氏が語る「忠臣蔵」 田淵記念館で北條暉水展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月26日川柳講座1周年で初句会 [ 文化・歴史 ] 2012年10月21日尾崎家と七族の塩田開拓物語 [ 文化・歴史 ] 2012年10月20日秦氏テーマに歴史文学講座 「第九」合同練習スタート [ 文化・歴史 ] 2012年10月19日坂越史研究に先鞭、佐方渚果展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月18日
コメントを書く