千種川の治水と環境を協議
2010年07月14日
千種川水系の長期的な河川整備計画について住民代表、有識者などが意見を出し合う「千種川委員会」の第3回会合が13日、佐用町佐用の「さよう文化情報センター」で開かれ、治水対策、環境配慮について協議した。
兵庫県は平成17年に千種川水系の河川整備計画を策定。昨夏の豪雨災害を受け、当初「おおむね30年間」としていた事業期間を5年間に短縮し、早期の着工を目指している。同委員会は住民や有識者の意見を聞き、必要に応じて計画を見直すことを目的に開かれ、「流域自治体」の立場で豆田正明市長も委員として参加。今回は明石元秀副市長が代理出席した。
光都土木事務所の担当者が整備対象区間に49ある橋を43に統合して水の流れをよくする河道対策や河畔林を保全する環境配慮などを説明。委員から「河床掘削で水位が下がった場合の農業取水方法について検討してほしい」「生き物が遡上だけでなく、下ることもできる井堰に」「文化財を失わないように各市町から聞き取り調査するべき」などの意見が出された。
次回開催は10月ごろの予定で、治水対策についてさらに詳しく話し合う。
掲載紙面(PDF):
2010年7月31日(1906号) 1面 (3,314,364byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
兵庫県は平成17年に千種川水系の河川整備計画を策定。昨夏の豪雨災害を受け、当初「おおむね30年間」としていた事業期間を5年間に短縮し、早期の着工を目指している。同委員会は住民や有識者の意見を聞き、必要に応じて計画を見直すことを目的に開かれ、「流域自治体」の立場で豆田正明市長も委員として参加。今回は明石元秀副市長が代理出席した。
光都土木事務所の担当者が整備対象区間に49ある橋を43に統合して水の流れをよくする河道対策や河畔林を保全する環境配慮などを説明。委員から「河床掘削で水位が下がった場合の農業取水方法について検討してほしい」「生き物が遡上だけでなく、下ることもできる井堰に」「文化財を失わないように各市町から聞き取り調査するべき」などの意見が出された。
次回開催は10月ごろの予定で、治水対策についてさらに詳しく話し合う。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年7月31日(1906号) 1面 (3,314,364byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
塩屋の元警部、狩川さんに叙勲 [ 社会 ] 2012年04月14日震災がれき、受け入れ可能量を再試算 [ 社会 ] 2012年04月14日一人暮らし高齢者に「安心カード」 [ 社会 ] 2012年04月11日期待を胸に入学式 消防殉職者へ哀悼と誓い [ 社会 ] 2012年04月08日ユニチカ坂越が所蔵「化学遺産」 [ 社会 ] 2012年04月07日春の交通安全運動、15日まで [ 社会 ] 2012年04月06日マラソンの人命救助者3人に感謝状 [ 社会 ] 2012年04月04日水道水の放射性物質「不検出」 [ 社会 ] 2012年04月04日南海トラフ地震想定、赤穂は「震度6弱」 [ 社会 ] 2012年04月02日「一緒の日々、忘れないよ」人形供養祭 [ 社会 ] 2012年04月02日イワシと緑茶で認知症予防 [ 社会 ] 2012年03月31日23年度末、教職員異動 [ 社会 ] 2012年03月31日「かき日本一」にノミネート [ 社会 ] 2012年03月31日言葉の壁越えて看護師合格 [ 社会 ] 2012年03月31日
コメントを書く