舞台目指して稽古開始
2010年07月25日
背筋を伸ばして指導を受ける子どもたち
市内の能楽愛好家らで作る実行委員会(榊努会長)が公益財団法人伝統文化活性化国民協会の支援を得て3年目の開催。重要無形文化財指定保持者の江崎金治郎さん=姫路市=らプロの能楽師2人が講師を務める。
参加者の8割は前年も受講した経験者。昨年習ったことを思い出しながら、足運びや小鼓の打ち方などをおさらいした。友達に誘われて今年から参加の山本英未さん(9)=加里屋=は「思ったよりも声の出し方が難しい」と話していた。
教室は夏休みを利用して8月末まで週2回開かれる。初心者組は「高砂」、経験者組は「猩猩」を稽古し、8月10日(火)の花岳寺「四万六千日観音まつり」で発表会。9月5日には薪能がある大石神社でも上演する。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年7月31日(1905号) 4面 (9,616,919byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
勇壮豪華 民俗資料館で「五月人形展」 [ 文化・歴史 ] 2018年04月28日文字に魂 篆刻と書画の個展 [ 文化・歴史 ] 2018年04月27日7月に市民能「羽衣」 入場券の販売開始 花の美際立つ「押し花アート展」 [ 文化・歴史 ] 2018年04月25日市文化財の地獄絵を一般公開 高瀬舟船着場跡が観光スポットに [ 文化・歴史 ] 2018年04月19日アフリカから共同制作の壁画到着 [ 子供 ] 2018年04月18日姫路生まれの板画家 長谷川富三郎展 [ 文化・歴史 ] 2018年04月18日歴史コラム100本『赤穂史百話』 [ 文化・歴史 ] 2018年04月17日後継者育成へ赤穂緞通の研修工房 [ 文化・歴史 ] 2018年04月14日市児童合唱団の歌声がCDに 日本書芸院の審査会で最高の「史邑賞」 [ 文化・歴史 ] 2018年04月10日期待いっぱい 小・中学校で入学式 親子で楽しく「おむすび」体験 [ 子供 ] 2018年04月07日赤穂書道会展 13日から図書館で [ 文化・歴史 ] 2018年04月07日
コメントを書く