共聴施設の地デジ改修、加入者負担は3万5000円
2008年04月09日
高い関心がうかがえた地上デジタル放送についての説明会
制度案によると、地デジ対応に必要な受信点設備の移設、改修などにかかる費用について、最大2分の1を国が補助。組合加入世帯の負担額を1世帯当たり3万5000円とし、残りの費用は市と県が補助する。1世帯当たりの負担額が3万5000円以下の場合は補助の対象にはならない。受信可能な地点を探す調査はNHKが無料で行う。
補助、受信点調査とも組合の設置届け出済みであることが条件。3月末時点で市内の半数近くの組合が未届け出で、市は「まずは早めに届け出を済ませて」と呼びかけた。
市民会館であった説明会には各組合の代表者ら約80人が参加。「メンテナンスしやすい場所への移設も補助対象か」「工事業者への支払いを市が立て替えてくれないか」などの質問や要望が出され、近畿総合通信局と市が「補助対象になるかどうかは個別に相談を。工事費の立て替えは難しい」などと答えた。
国は平成23年7月24日にアナログ放送を停波。赤穂市では今年12月にNHK、来年1月から民放が地デジ電波の送信を開始する予定になっている。市の調べでは、難視聴解消のための共同受信施設組合は市内に43組合あり、約5000世帯が加入。市の試算では約7割の組合が補助の対象になる見込みだが、市が負担する補助金の総額については「現在使用されている引き下ろし線が引き続き使用可能かどうかによって大きく上下する」(市)と見ており、予算組みは各組合から見積書が出揃ってからになりそうだ。
地デジについての問合せは、補助制度と受信点調査は市市民対話室Tel43・6818、その他全般は近畿総合通信局有線放送課Tel06・6942・8571。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年4月12日(1790号) 1面 (7,906,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
平成21年度市自治功労者に22人 [ 社会 ] 2009年05月12日こどもプラン策定委員を公募 GW中の赤穂インター降車台数2・3%増 [ 社会 ] 2009年05月11日妙道寺で納骨堂など落慶 [ 社会 ] 2009年05月03日21年春の叙勲 赤穂から3人 [ 社会 ] 2009年04月29日新型インフル対策本部 赤穂市も設置 [ 社会 ] 2009年04月28日定額給付金の振り込みがスタート [ 社会 ] 2009年04月28日プロバスクラブ新会長に佐方氏 [ 社会 ] 2009年04月27日新たな観光振興イベントを助成 「警察の原点忘れるな」西村玉夫・赤穂署長インタビュー [ 社会 ] 2009年04月25日赤穂高でも採点ミス34件 [ 社会 ] 2009年04月21日議長に池田芳伸氏、副議長に釣昭彦氏 [ 政治 ] 2009年04月20日共助ネットワーク立ち上げへ準備 街中に芝生の駐車場が増加中 [ 社会 ] 2009年04月17日助産師外来 20日からスタート
コメントを書く