手作りキーホルダーで安全運転呼びかけ
2010年09月21日
“ちびっこ警察官”に扮して交通安全グッズを配る城西幼稚園児
生徒とドライバーの交通安全意識向上を目的に初めて実施した。プラスチック板にマジックでイラストと文字を書いた手作りキーホルダーを全校生徒が約170個作成し、啓発ちらしなどと一緒に袋詰め。防犯対策委員会の約30人が「交通安全運動中です。気を付けて運転してください」と声を掛けながらドライバーに手渡した。
前川莉穂委員長(14)は「通学中、曲がり角で車が急に飛び出してヒヤッとする時がある。私たちも今まで以上に注意して、事故をなくしたい」と話していた。
同日夕方にはジャスコ赤穂店で城西幼稚園児7人が“ちびっこ警察官”に扮して街頭キャンペーン。「交通安全にご協力ください」とかわいい声で呼びかけた。孫と買い物に来ていた加里屋中洲の主婦、西中百合子さん(62)は「より一層安全に気をつけて運転したいと思いました」と笑顔で子どもたちに応じていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年9月25日(1913号) 4面 (8,806,866byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《西有年産廃》事業者と社長代理を書類送検 定数削減要望に「現状維持」回答 [ 社会 ] 2020年03月30日子ども食堂に支援金 赤穂LC 赤穂市職員の人事異動2020年4月 [ 社会 ] 2020年03月28日
教職員異動の発表は管理職30日、一般職来月1日 [ 社会 ] 2020年03月27日《西有年産廃》無届け伐採「欠格事由に当たらず」 [ 社会 ] 2020年03月26日
「緊張から解放」公立高校で合格発表 [ 社会 ] 2020年03月19日
第13分団に新消防ポンプ車 [ 社会 ] 2020年03月19日
加里屋川でホタル幼虫放流 ロボットで遠隔サービス 市が実証実験 児童虐待防止へ 市と県警が協定 臨時休業は3月23日まで延長 24日に終業式 4月から「紙ごみ」増え9種分別に 医療機関へマスク5000枚提供 [ 社会 ] 2020年03月06日新型コロナ対策本部を設置 [ 社会 ] 2020年03月03日
コメント
0
0
投稿:交通 2010年09月25日
0
0
投稿:暴走族は時代遅れ 2010年09月22日「そうですか・・・」
ではね。
0
0
投稿:全く同意 2010年09月22日
0
0
投稿:ぽんた 2010年09月21日コメントを書く