食材を宝探し、わくわく調理イベント
2010年10月25日
子どもたちが地図やヒントを頼りに探し当てた食材で焼きそばを調理するユニークなイベントが11月13日(土)午前9時半~午後4時、新田の関西福祉大学で催される。
「親子でドキドキ・わくわくできる場を」とスクールソーシャルワーカー養成課程のゼミ生が「B級グルメ大会-赤穂ヤキソバファミリー」と題して企画。食材を学内に隠した「宝探し」を行い、児童の調理を支援。親子で会食した後はレクリエーションで楽しませる。
子どもたちが食材探しと調理をしている間は同大社会福祉学部の八木修司准教授が「子育てのヒント-クイズで考える子育ての知恵-」と題した保護者向けのミニ講演会を行う。
参加費は1人100円。市内小学1~6年生の親子を対象に11月5日(金)まで先着50組を募集する。参加親子の氏名、住所、連絡先、所属小学校を明記し、ファクス(46・2788)で申し込めばよい。問合せはTel46・2846(同大社会福祉学部実習指導室)。
掲載紙面(PDF):
2010年10月30日(1917号) 3面 (15,427,338byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「親子でドキドキ・わくわくできる場を」とスクールソーシャルワーカー養成課程のゼミ生が「B級グルメ大会-赤穂ヤキソバファミリー」と題して企画。食材を学内に隠した「宝探し」を行い、児童の調理を支援。親子で会食した後はレクリエーションで楽しませる。
子どもたちが食材探しと調理をしている間は同大社会福祉学部の八木修司准教授が「子育てのヒント-クイズで考える子育ての知恵-」と題した保護者向けのミニ講演会を行う。
参加費は1人100円。市内小学1~6年生の親子を対象に11月5日(金)まで先着50組を募集する。参加親子の氏名、住所、連絡先、所属小学校を明記し、ファクス(46・2788)で申し込めばよい。問合せはTel46・2846(同大社会福祉学部実習指導室)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年10月30日(1917号) 3面 (15,427,338byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
園児の母親ら手作り人形劇 [ イベント ] 2011年11月18日
市立幼稚園の年長児絵画展 24日に暴力追放市民大会 [ イベント ] 2011年11月17日24日から2日間、みんなの生活展 [ イベント ] 2011年11月17日おもちを食べて元気出して 23日に勤労感謝祭、中国雑技ショーも [ イベント ] 2011年11月15日周世もみじ祭り、23日に開催 [ イベント ] 2011年11月14日グーグル題字の近畿代表に 国名勝庭園、秋の一般公開 佐用・清林寺で紅葉ライトアップ [ イベント ] 2011年11月10日
13日号砲、シティマラソン 忠臣蔵旗剣道、赤穂連盟が3位 第10回空手道秋期交歓大会 踊り子1500人が元気に演舞 [ イベント ] 2011年11月07日
坂越の景勝地・史跡ウオーク
コメントを書く