松岡秀夫の業績たどる特別展
2010年11月06日
特別展で展示されている三角縁神獣鏡
「西野山3号墳と上郡町の古墳〜松岡秀夫とその業績〜」
松岡氏は本業の眼科医のかたわら、郷土史家としても精力的に活動した。西野山古墳の発掘調査には昭和24年の1号墳から関わり、2年後に3号墳で三角縁神獣鏡を発見。当時大きな話題を呼んだ。同46年には宅地開発が計画された高田台で後に千種川流域で最大最古級の前方後円墳と判明する中山13号墳の存在を突き止め、保存運動にも尽力した。
自費で創設した「有年考古館」で貴重な文化財を無料公開し、地域住民の信望も厚かった。81歳で没するまで赤穂、上郡を中心に数多くの発掘調査と文化財保存に携わり、昭和50年に勲五等瑞宝章を受章。
特別展では同館所蔵の鉄剣、玉類のほか個人蔵の貴重な文化財も合わせて陳列。同氏の呼びかけで4000筆を超える署名が集まった中山古墳群の保存嘆願書も展示している。
国からの出土遺物の提出命令にも、「地元にあってこそ生きた歴史教育」との信念で断固拒否したという逸話も。現有年考古館長の長男・秀樹氏(71)=高校講師、姫路市八代本町=は「『発掘調査ができるのは地元の協力があってこそ。感謝せなあかん』とよく口にしていました。展示を通して亡き父の思いを感じてもらえれば」と話している。
11月28日(日)まで2階特別展示室で午前9時〜午後5時。月曜休館。無料。Tel52・3737。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月6日(1918号) 4面 (9,328,970byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
本紙主催・習字紙上展、1月末で応募締切 旧坂越浦会所で備中神楽面展 [ 文化・歴史 ] 2009年11月25日ハーモニカの演奏会 [ 文化・歴史 ] 2009年11月24日29日に民謡発表会 [ 文化・歴史 ] 2009年11月22日恵比寿大黒舞保存会に文部科学大臣表彰 [ 文化・歴史 ] 2009年11月21日尼子山で登山教室 義士ゆかりの版木を初公開 [ 文化・歴史 ] 2009年11月18日儒学者・素行の人物像を探る [ 文化・歴史 ] 2009年11月17日ハーモニー吹奏楽教室 29日にコンサート [ 文化・歴史 ] 2009年11月16日文学サロン受講者募集 市内全園児の作品を一堂に 民俗資料館で屋台模型展 [ 文化・歴史 ] 2009年11月11日邦楽コンサート「尺八と琴の会」 [ 文化・歴史 ] 2009年11月09日修学旅行の北海道で義士の墓参り 市内団体が吹奏楽フェスティバル [ 文化・歴史 ] 2009年11月05日
コメント
0 0
投稿:ヴァルキリープロファイル 2010年11月08日コメントを書く