NHK「ヒストリア」で赤穂義士
2010年11月30日
資料映像を撮影する「歴史秘話ヒストリア」の制作スタッフ=市立歴史博物館
テーマは「忠臣蔵 男たちの『さよなら』〜友よ、妻よ、子よ…最後の日々〜」。討ち入りのために家族、仲間、ふるさとと決別しなければならなかった浪士たちの“別れ”に焦点を合わせた番組構成という。
9月には東御崎の大石内蔵助像、歴史博物館所蔵など赤穂でも撮影。NHK大阪放送局の黒田健一ディレクター(36)は「武士ならではの価値観、現在にも通じる家族愛を感じてもらえれば」と視聴を呼びかけている。
放送予定日は12月15日。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年12月11日(1923号) 3面 (14,342,980byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
23日からチャリティー絵画展 ピアノ全国コンペ金賞で「ゆずりは賞」 郷土芸能に拍手喝采 ひょうご民俗芸能祭 [ 文化・歴史 ] 2019年02月17日
児童合唱団 13年ぶり「白雪姫」 第118回ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2019年02月12日10団体5名人出演「ひょうご民俗芸能祭」 華麗にステップ ダンスパーティー [ 文化・歴史 ] 2019年02月10日
尾崎幼の3歳児保育を追加募集 高砂市美術展 日本画で大賞 [ 文化・歴史 ] 2019年02月08日ランドセル、中学校体操服 ひとり親家庭に助成 [ お知らせ ] 2019年02月02日全国銀賞 赤穂小金管クラブ 10日コンサート 弥生中期最大級の銅鐸復元に成功 [ 文化・歴史 ] 2019年02月01日
塩作り体験土産に「しおタマ」いかが? [ お知らせ ] 2019年01月31日
1日から赤穂美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2019年01月29日江戸時代の地図頼りに町歩き [ 文化・歴史 ] 2019年01月27日
コメント
0
0
投稿:ブラクラノスケ 2010年12月06日コメントを書く