TPPの問題点考える学習会
2011年02月25日
日本経済に大きな影響を与えるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の問題点について考える学習会「どうなる、食とくらし」が3月6日(日)、加里屋中洲の赤穂市民会館で開かれる。
農業や食糧問題に詳しい丑田守氏が研究報告。2階第3集会室で午後1時半。資料代200円。問合せは主催の赤穂農民組合Tel49・2506(江見さん)。
掲載紙面(PDF):
2011年2月26日(1934号) 1面 (12,704,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
農業や食糧問題に詳しい丑田守氏が研究報告。2階第3集会室で午後1時半。資料代200円。問合せは主催の赤穂農民組合Tel49・2506(江見さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月26日(1934号) 1面 (12,704,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
花岳寺で夏季仏教セミナー [ お知らせ ] 2013年07月13日坂越湾で釣りとクルージング 浴衣でショー出場15組募集 赤穂海浜公園の写真と図画を公募 [ お知らせ ] 2013年07月12日日珠連 第198回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2013年07月04日日珠連 第205回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2013年07月02日市立図書館で「体験」と「探検」 商工会議所の事業資金相談 湯浅誠氏など講演 市民福祉講座 [ お知らせ ] 2013年07月01日勾玉作りなど特別体験教室 そば打ちを楽しく体験 [ お知らせ ] 2013年06月29日いかだ下りに熱気球、青少年キャンプ 保健センターの7月度行事 [ お知らせ ] 2013年06月29日親子で備前焼 体験者募集 [ お知らせ ] 2013年06月28日動物と触れ合う夢叶うかも?
コメントを書く