TPPの問題点考える学習会
2011年02月25日
日本経済に大きな影響を与えるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の問題点について考える学習会「どうなる、食とくらし」が3月6日(日)、加里屋中洲の赤穂市民会館で開かれる。
農業や食糧問題に詳しい丑田守氏が研究報告。2階第3集会室で午後1時半。資料代200円。問合せは主催の赤穂農民組合Tel49・2506(江見さん)。
掲載紙面(PDF):
2011年2月26日(1934号) 1面 (12,704,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
農業や食糧問題に詳しい丑田守氏が研究報告。2階第3集会室で午後1時半。資料代200円。問合せは主催の赤穂農民組合Tel49・2506(江見さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月26日(1934号) 1面 (12,704,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
赤穂民報・第19回習字紙上展の作品募集 赤松氏一族の歴史を学ぶ 「塩田案内人」受講者10人募集 「声かけ運動」テーマに講演会 ポリオ撲滅チャリティゴルフ 夏休み子ども茶道教室 地引き網でアマモ場の生物調査 祖父母パワーを孫育てに活かす [ お知らせ ] 2013年06月16日今年は「十段目」忠臣蔵扇子 [ お知らせ ] 2013年06月13日第58回ふれあい囲碁大会 [ お知らせ ] 2013年06月12日シティマラソン、10日から受付 「市民の笑顔」で万国旗作ろう [ お知らせ ] 2013年06月08日「ひなたぼっこ」テーマに写真展 [ お知らせ ] 2013年06月08日26年度採用の市職員募集 [ お知らせ ] 2013年06月05日全国珠算学校連盟 第236回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2013年06月04日
コメントを書く