県議選の公開討論会開催へ実行委
2011年02月18日
4月に行われる兵庫県議選の地元選挙区に出馬する立候補表明者の理念や政策について話を聞く場を設けようと、赤穂市と上郡町の若手グループが公開討論会の実行委員会をこのほど立ち上げた。「できるだけ地域格差をなくしたい」と赤穂、上郡の2会場での開催を目指す。
名称は「兵庫県議会議員選挙立候補表明者の声を聴く会実行委員会」。赤穂青年会議所(布袋昌吾理事長)と上郡町青年有志会(杉本誠良会長)が共同で設立し、両地域の自営業者グループ「地域青年義連 士~SAMURAI」(矢野英樹会長)が支援する。
3月中の開催を予定しており、今後各陣営と日程を調整。住民アンケートなどを参考にテーマを設定するという。
3団体の代表者らは「県政に対する有権者の関心を高めるのが目的。投票率アップにもつなげたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2011年2月19日(1933号) 1面 (10,024,810byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
名称は「兵庫県議会議員選挙立候補表明者の声を聴く会実行委員会」。赤穂青年会議所(布袋昌吾理事長)と上郡町青年有志会(杉本誠良会長)が共同で設立し、両地域の自営業者グループ「地域青年義連 士~SAMURAI」(矢野英樹会長)が支援する。
3月中の開催を予定しており、今後各陣営と日程を調整。住民アンケートなどを参考にテーマを設定するという。
3団体の代表者らは「県政に対する有権者の関心を高めるのが目的。投票率アップにもつなげたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月19日(1933号) 1面 (10,024,810byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」
コメント
農商工が、共存共栄できるようになれば、人、街が輝く気がする。
0
0
投稿:街が動き出した。 2011年02月18日青年会議所の方々には感謝いたします。
0
0
投稿:関心高いです 2011年02月18日コメントを書く