市防災HP、津波注意報告知なし
2011年03月19日
11日の三陸沖地震(M9・0)に伴い兵庫県瀬戸内海沿岸に発令された津波注意報の情報が、赤穂市が運営している防災専用ホームページ(HP)「赤穂市防災情報」に一切表示されていなかったことがわかった。市安全安心担当は「通常のHPには情報をアップしたが、防潮扉の閉鎖などの津波対策と被災地支援のことで頭がいっぱいになり、専用HPまで気が回らなかった」と話している。
兵庫県瀬戸内海沿岸の津波注意報は地震発生から44分後の午後3時30分に気象庁から発令された。赤穂市は11日午後4時15分ごろ、登録制の「防災情報メール」で発令を告知。通常のHPにも情報を掲出した。
しかし、専用HPはパソコン版、携帯電話版とも更新されず、「注意報」の欄は「下記のリンクから確認してください」の文字。「詳細情報」の欄は「現在、お知らせはありません」となった状態のまま、12日午後8時20分に注意報が解除された。
防災情報メールには、専用HPが更新されていない旨を知らせる断り書きが書かれていたが、メールを見ずに直接HPを閲覧する人もある。
専用HPを活用できなかったことについて同担当は「今後はこのようなことがないように対策を取る。申し訳ありませんでした」としている。
掲載紙面(PDF):
2011年3月19日(1937号) 1面 (9,651,727byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
兵庫県瀬戸内海沿岸の津波注意報は地震発生から44分後の午後3時30分に気象庁から発令された。赤穂市は11日午後4時15分ごろ、登録制の「防災情報メール」で発令を告知。通常のHPにも情報を掲出した。
しかし、専用HPはパソコン版、携帯電話版とも更新されず、「注意報」の欄は「下記のリンクから確認してください」の文字。「詳細情報」の欄は「現在、お知らせはありません」となった状態のまま、12日午後8時20分に注意報が解除された。
防災情報メールには、専用HPが更新されていない旨を知らせる断り書きが書かれていたが、メールを見ずに直接HPを閲覧する人もある。
専用HPを活用できなかったことについて同担当は「今後はこのようなことがないように対策を取る。申し訳ありませんでした」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年3月19日(1937号) 1面 (9,651,727byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
『千種川の生態』第41集刊行 [ 社会 ] 2014年04月11日市内4カ所目の児童館がオープン 晴れやかに入学式 「XPでネットだめ」市が職員へ通知 [ 社会 ] 2014年04月08日大切な人形たちに最後の感謝 [ 社会 ] 2014年04月07日春の交通安全運動がスタート [ 社会 ] 2014年04月07日市管理橋梁 12%で「大きな損傷」 [ 社会 ] 2014年04月05日周遊バス「陣たくん号」に改称 [ 社会 ] 2014年04月04日市民病院副院長に県立柏原病院・前管理局長 [ 社会 ] 2014年04月02日消防団の新任役員 [ 社会 ] 2014年04月02日歩行者を事故から守るカラー路肩 [ 社会 ] 2014年04月01日市教委の25年度末異動(一般教職員含む) [ 社会 ] 2014年04月01日海浜公園でカワウの繁殖抑制 [ 社会 ] 2014年03月29日産廃説明会の開催是非、アンケートで [ 社会 ] 2014年03月29日関西福祉大学が備前市と連携協定 [ 社会 ] 2014年03月28日
コメント
0 0
投稿:憂う市民 2011年05月11日言い訳ごもっとも、最優先で防潮扉を閉めてください。その際にクルマのスピーカーで連呼してもらえれば充分です。
防災HPにアップできても、テレビで言ってることと同じだよ。HPにかじりついてたら、押し寄せる波が見えないわ。
何でも行政をあてにしたり、責任を押し付けるのはやめましょう。何をすべきか、何ができるか?自分で考えましょう。
0 0
投稿:自己責任で 2011年05月11日0 0
投稿:海沿いの住民 2011年05月11日本紙も「防災情報メール」が始まった当初から登録しています。今回の津波注意報についてのメールは、私の携帯電話には16時22分に着信しました。一度、市安全安心担当に確認されてはいかがでしょうか。
0 0
投稿:赤穂民報 2011年03月30日この制度が始まった時に、真っ先に登録しましたが、当初の頃の台風情報以降、ほとんど情報の配信はありません。。。
こんな登録制の「防災情報メール」で意味はあるのでしょうか?
0 0
投稿:ごんパパ 2011年03月29日東北大地震と同じ状況にならないとは言い切れない。市民全体が共通情報が得られる
様な対策(スピーカ設置して天災時は即時放送ect)の対策が必要。
「今後はこのようなことがないように対策を取る。申し訳ありませんでした」では困る!!
0 0
投稿:こんな時こそ 2011年03月23日「人」を軽視してきた結果だとは思うが・・・。
0 0
投稿:貧民の批判 2011年03月23日アマチュア無線や防災無線などを速やかに確保し情報収集と発信が頼りになります。
瀬戸内海で津波の心配は少ないものの台風などで何度も経験しているはずです。
0 0
投稿:赤穂の民 2011年03月19日コメントを書く