中央病院は気仙沼市へ派遣
2011年03月18日
赤穂中央病院が東日本大震災の被災者救護へ派遣していた医師、看護師計3人が17日に帰院した。
3人は13日に赤穂を発ち、14日夜に宮城県気仙沼市へ到着。翌日から2日間、負傷者の治療、避難所での診療を行った。
同病院には医師会などから、現地の医療機関で患者を収容できなくなった場合の受け入れ可能人数の照会があったといい、「被災地は大変な状況。できるだけ対応したい」と話している。
3人は13日に赤穂を発ち、14日夜に宮城県気仙沼市へ到着。翌日から2日間、負傷者の治療、避難所での診療を行った。
同病院には医師会などから、現地の医療機関で患者を収容できなくなった場合の受け入れ可能人数の照会があったといい、「被災地は大変な状況。できるだけ対応したい」と話している。
<前の記事 |
赤穂健福管内居住の新規陽性者72人(9月22日) [ 社会 ] 2022年09月22日
《市民病院医療事故多発》市長と院長で「学会詣で」釈明へ [ 社会 ] 2022年09月22日
台風14号で建物、街路樹など被害 赤穂健福管内居住の新規陽性者23人(9月21日) [ 社会 ] 2022年09月21日
《市長選2023》牟礼氏「4年後に次の方にバトン」 赤穂健福管内居住の新規陽性者3人(9月20日) [ 社会 ] 2022年09月20日
《市長選2023》現職・牟礼正稔氏が再選出馬表明 赤穂健福管内居住の新規陽性者24人(9月19日) [ 社会 ] 2022年09月19日
赤穂健福管内居住の新規陽性者27人(9月18日) [ 社会 ] 2022年09月18日
赤穂健福管内居住の新規陽性者45人(9月17日) [ 社会 ] 2022年09月17日
《市民病院医療事故多発》被告の市が証拠提出拒否 和解の申し出もなく [ 社会 ] 2022年09月17日
赤穂健福管内居住の新規陽性者32人(9月16日) [ 社会 ] 2022年09月16日
赤穂健福管内居住の新規陽性者83人(9月15日) [ 社会 ] 2022年09月15日
赤穂健福管内居住の新規陽性者57人(9月14日) [ 社会 ] 2022年09月14日
赤穂健福管内居住の新規陽性者49人(9月13日) [ 社会 ] 2022年09月13日
コメント
他の救援活動についてはすでに報道しています。
◎赤穂市の緊急消防援助隊は郡山市へ(3月11日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4764.html
◎災害派遣医療チームは岩手方面へ(3月12日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4766.html
◎笠間市へ義士友好都市から支援物資(3月12日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4769.html
◎第2次緊援隊が出発、宮城県山元町へ(3月14日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4777.html
◎給水車も支援、郡山市へ派遣(3月15日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4785.html
◎緊援隊、2次隊も合流し南三陸町へ(3月15日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4786.html
◎赤穂化成が塩と飲料水を提供(3月15日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4787.html
◎一次隊が帰還、被災地での活動語る(3月16日)
http://www.ako-minpo.jp/news/4797.html
いずれも、その都度「ヘッドライン」で報じてきました。
おそらく、これらの記事を「社会」のカテゴリーで掲出しておりましたので、見落とされたのだと思います。「ボランティア」のカテゴリーにも追加しました。
なお、本紙としては、今後も行政、企業、個人に関わらず(もちろん、本紙のスポンサーであるなしを問わず)、救援及び支援への取り組みをできる限り報道したいと考えていますので、そういった情報がありましたら、ぜひお知らせください。
0
0
投稿:赤穂民報 2011年03月19日
0
0
投稿:なんで? 2011年03月19日コメントを書く