「友達作りたい」小・中学校で入学式
2011年04月07日
市内小・中学校で行われた入学式=赤穂小
今年度の新入生は小学校10校で454人、中学校5校で507人。
赤穂小学校(尾上慶昌校長)では、保護者と在校生が拍手する中、77人が式典会場の体育館に入場。「小学校はとても楽しいところです。しっかりと勉強して下さい」との校長先生の話に「はい」と大きな声で返事した。6年生から歓迎の花飾りを胸につけられると、はにかんだ笑顔を見せた。
加里屋の岡本尚也君(6)は「算数を勉強するのが楽しみ。友達もいっぱいつくりたい」と元気に話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年4月9日(1940号) 3面 (6,855,670byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
インフル臨時休業(3月14日決定分) [ 子供 ] 2019年03月14日4月から常勤医師8人増員〜赤穂市民病院 [ 社会 ] 2019年03月13日「世界ダウン症の日」に啓発イベント 被災地へ思い 7回目の「絆ラーメン」 第41回市少女バレー送別大会 《高野産廃》議会への事前説明と異なる条文で協定 [ 社会 ] 2019年03月11日
段ボールでベッド 避難所体験 [ 社会 ] 2019年03月10日
藻場再生へアマモ苗移植 インフル臨時休業(3月7日決定分) [ 子供 ] 2019年03月07日「ホタル飛ぶ川に」加里屋川で幼虫放流 インフル臨時休業(3月4日決定分) [ 子供 ] 2019年03月04日ロッキングハム演奏旅行へ結団式 《高野産廃》初回から協定不履行 展開検査撮影せず [ 社会 ] 2019年03月02日第30回赤穂民報習字紙上展の入賞者 学童防火ポスター優秀作品展 [ 子供 ] 2019年02月28日
コメント
同じ状況の人は大勢いると思うから
自然体で接していれば自然に友達はできる筈!
『これからが楽しみ♪』って前向きに考えてねv(^^)
0
0
投稿:自然体 2014年04月04日きっとまたすぐに新しい友達が出来るから。大丈夫!
0
0
投稿:新しい出会い 2014年04月04日
0
0
投稿:手段 2014年04月04日一番なかのいい友達と違う中学校なので
すごく、悩んでます(..)
どーすればいいですか?
0
0
投稿:ニャーンコ☆ミ 2014年04月04日コメントを書く