保育所児童にお菓子と玩具プレゼント
2008年05月01日
プレゼントに喜ぶ児童。中身が気になる子も
最初に訪問した有年保育所では豆田市長が「みんな友だちと仲良く、先生の言うことをよく聞いているのでプレゼントを持ってきましたよ」とあいさつ。一人ずつにお菓子の入った手提げ袋を渡した。
中山理事長からは「元気に遊んで−」と自転車や楽器などが贈られ、子どもたちは「ありがとう〜」と大きな声でお礼していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年5月3日(1794号) 4面 (7,414,555byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
親子キャンプ教室15組募集 「不審者から逃げて」低学年児が訓練 [ 子供 ] 2014年10月03日
小型家電を回収箱でリサイクル [ 社会 ] 2014年10月02日
パンで夢いっぱいのまちづくり [ 子供 ] 2014年10月02日
「いじめの芽、見過ごさない!」創作劇で訴え [ 子供 ] 2014年10月01日
救急WSの試行運用スタート [ 社会 ] 2014年10月01日
相手の顔見て話せる関係を 災害時福祉避難所協定に5施設調印 [ 社会 ] 2014年10月01日
「マモルンジャー」も安全運転アピール 「子どもの安全守れ」緊急会議を開催 体育館に父親手作り巨大迷路 合同ステージで響き合うブラスの魅力 LCと子どもたちが水生生物調査 第21回赤穂民報習字紙上展の入賞者 [ 子供 ] 2014年09月27日
土砂災害レッドゾーン、市内49カ所指定へ [ 社会 ] 2014年09月27日
コメントを書く