洪水警報で災害警戒本部設置
2011年05月11日
停滞した前線による大雨が予想されることから、赤穂市は5月11日午後8時44分、洪水警報発令に伴い、災害警戒本部を立ち上げた。河川の水位監視のため、職員4人を有年地区に派遣。同地区を受け持つ消防団(12、13、14分団)が詰所に待機している。
観測情報によると、千種川の水位は午後10時現在、佐用で2・83メートル(警戒水位2・80メートル)、久崎4・16メートル(同3・60メートル)、円光寺3・08メートル(同3・00メートル)と警戒水位を上回っている。佐用町は同日午後6時45分に南光地域に避難勧告を発令。午後8時5分には災害警戒本部を災害対策本部に切り替えた。
同気象台は、「兵庫県では、12日昼過ぎまで土砂災害に、12日昼前まで河川の増水に警戒」が必要としている。
関連サイト:
■赤穂市防災情報
■兵庫県河川情報システム
■水守(千種川流域河川情報システム)
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 1面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
観測情報によると、千種川の水位は午後10時現在、佐用で2・83メートル(警戒水位2・80メートル)、久崎4・16メートル(同3・60メートル)、円光寺3・08メートル(同3・00メートル)と警戒水位を上回っている。佐用町は同日午後6時45分に南光地域に避難勧告を発令。午後8時5分には災害警戒本部を災害対策本部に切り替えた。
同気象台は、「兵庫県では、12日昼過ぎまで土砂災害に、12日昼前まで河川の増水に警戒」が必要としている。
<前の記事 |
関連サイト:
■赤穂市防災情報
■兵庫県河川情報システム
■水守(千種川流域河川情報システム)
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 1面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 事件・事故 ]
通行トラブルで大学生2人殴る 33歳会社員らを傷害容疑で逮捕 [ 事件・事故 ] 2024年04月23日
鷏和の国道250号 ガードレールに軽トラック衝突 90代夫婦が重軽傷 [ 事件・事故 ] 2024年04月22日
御崎で熊1頭の出没情報 警察が注意呼び掛け [ 事件・事故 ] 2024年04月22日不正請求などで就労継続支援事業所の運営法人を行政処分 次女に傷害疑いの男 液体大麻所持容疑で再逮捕 [ 事件・事故 ] 2024年03月28日
湯の内川で76歳男性の遺体 約500メートル上流に自宅 [ 事件・事故 ] 2024年03月26日
東有年の82歳男性 福浦の用水路で発見も死亡 [ 事件・事故 ] 2024年03月22日
パチンコ店で他人の財布盗んだ容疑 岡山の少年2人逮捕 [ 事件・事故 ] 2024年03月22日
他人になりすまし健康食品を注文 容疑の59歳男逮捕 [ 事件・事故 ] 2024年03月19日
住居侵入の消防係長 停職6か月の懲戒処分 乳児にやけど負わせた疑いで22歳父親逮捕 容疑を否認 [ 事件・事故 ] 2024年03月07日
スマホ貸して「金払え」恐喝未遂容疑で高3の18歳少年逮捕 [ 事件・事故 ] 2024年03月05日尾崎でイノシシに襲われた80代男性が軽傷 [ 事件・事故 ] 2024年02月29日
酒気帯び運転容疑でとび職の男を現行犯逮捕 [ 事件・事故 ] 2024年02月26日赤穂署管内の刑法犯「乗り物盗」が3割
コメントを書く