国際音楽祭の関連イベント
2011年06月29日
赤穂国際音楽祭の関連イベントとして7月2日(土)、中広の赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で「プリコンサート」が開催される。
東京藝術大学OBの音楽グループ「エピスカルテット」が弦楽四重奏を演奏。樫本大進さん寄贈の楽器で学んだ「ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室」の1〜9期生が練習成果を発表する。
アンサンブル教室の演奏では樫本さんとの共演も。小ホールで午後5時開演。入場無料。
また、3日(日)、4日(月)にも次のとおり関連行事がある。
▽3日=街かどコンサート(JR播州赤穂駅通路で午後0時55分、文化会館ロビーで同2時。ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室による演奏。いずれも20分程度)
▽4日=ほのぼのコンサート(赤穂市民病院で午後1時から弦楽四重奏、赤穂中央病院で同3時からパイプオルガン演奏。出演はいずれも東京藝大OB)
掲載紙面(PDF):
2011年7月2日(1950号) 1面 (8,137,058byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
東京藝術大学OBの音楽グループ「エピスカルテット」が弦楽四重奏を演奏。樫本大進さん寄贈の楽器で学んだ「ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室」の1〜9期生が練習成果を発表する。
アンサンブル教室の演奏では樫本さんとの共演も。小ホールで午後5時開演。入場無料。
また、3日(日)、4日(月)にも次のとおり関連行事がある。
▽3日=街かどコンサート(JR播州赤穂駅通路で午後0時55分、文化会館ロビーで同2時。ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室による演奏。いずれも20分程度)
▽4日=ほのぼのコンサート(赤穂市民病院で午後1時から弦楽四重奏、赤穂中央病院で同3時からパイプオルガン演奏。出演はいずれも東京藝大OB)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年7月2日(1950号) 1面 (8,137,058byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
春の千種川で親水イベント [ イベント ] 2014年05月02日海浜公園で春フェスタ [ イベント ] 2014年05月01日「幻の陶磁器」古出石焼展が開幕 [ 文化・歴史 ] 2014年04月30日
常楽寺、112年ぶり改修竣工 [ 文化・歴史 ] 2014年04月29日
民俗資料館で「五月人形展」 [ 文化・歴史 ] 2014年04月28日
総合学習で郷土の遺跡見学 つきたての餅1000人に [ イベント ] 2014年04月28日地獄絵に教えられる因果応報 [ 文化・歴史 ] 2014年04月27日
26日と27日、春の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2014年04月25日イケ麺GPなど西播磨祭 [ イベント ] 2014年04月25日画家の道65年「田中繁雄展」 [ 文化・歴史 ] 2014年04月24日
27日、2年に一度「御絵解法要」 「曳きとんどを後世に」報告書とDVD [ 文化・歴史 ] 2014年04月21日
市吹奏楽団スプリングコンサート [ イベント ] 2014年04月21日高光院殿を追善、三百五十遠忌法要 [ 文化・歴史 ] 2014年04月20日
コメントを書く