ボサノバと日本歌曲のステージ
2011年11月23日
赤穂ゆかりの音楽家2組が共演する「郷土の生んだ芸術家シリーズ第2弾~ボサノバと日本歌曲の情景~」が12月11日(日)、赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で開催される。
ボサノバユニット「Sonho(ソニョ)」は赤穂出身の高尾典江さん=尼崎市=がボーカルとギターを担当。バイオリニストの三井大生氏をゲストに迎え、「イパネマの娘」「マシュ・ケ・ナダ」などを奏でる。
もう一組は赤穂演奏家協会コンセル・ヌーボからソプラノ歌手の小川真澄さん=農神町=とピアニストの清水紀代さん=中浜町=が出演。「赤とんぼ」「落葉松」など日本の歌曲を披露する。
二組のコラボレーションも含めて20曲以上を演奏。小ホールで午後2時半開場、同3時開演。チケットは1000円(全席自由)で好評発売中。問合せは同館TEL43・5111まで。
掲載紙面(PDF):
2011年11月26日(1968号) 4面 (10,468,551byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ボサノバユニット「Sonho(ソニョ)」は赤穂出身の高尾典江さん=尼崎市=がボーカルとギターを担当。バイオリニストの三井大生氏をゲストに迎え、「イパネマの娘」「マシュ・ケ・ナダ」などを奏でる。
もう一組は赤穂演奏家協会コンセル・ヌーボからソプラノ歌手の小川真澄さん=農神町=とピアニストの清水紀代さん=中浜町=が出演。「赤とんぼ」「落葉松」など日本の歌曲を披露する。
二組のコラボレーションも含めて20曲以上を演奏。小ホールで午後2時半開場、同3時開演。チケットは1000円(全席自由)で好評発売中。問合せは同館TEL43・5111まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年11月26日(1968号) 4面 (10,468,551byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
五輪前監督が語る「勝利学」 女人義士が華やかに「春の義士祭」 [ イベント ] 2018年04月08日
大石神社で「アコフェス」子守さんも熱唱 [ イベント ] 2018年04月07日
関西電力赤穂発電所 花見客に構内開放 尾崎の普門寺で上映会とトークライブ [ イベント ] 2018年03月26日地場産業復活へ赤穂緞通展 11日夕「絆ラーメン」味わう集い [ イベント ] 2018年03月03日来月4日「まぜこぜマルシェ」 [ イベント ] 2018年02月24日
まちづくりテーマ 坂越でフォーラム [ イベント ] 2018年02月17日「恋人の聖地」でキャンドルイベント [ イベント ] 2018年02月12日
東備西播6中学校が吹奏楽共演 弁護士が語る「産廃の危険性と市民運動」 大石神社で野音フェス 出演募集 カキ三昧楽しんで「赤穂かきまつり」4日開催 [ イベント ] 2018年02月01日
消防団員らが部隊行進 恒例の出初式 [ イベント ] 2018年01月15日
コメントを書く