大石神社へ能面奉納
2012年01月02日
大石神社に奉納された能面「墓守の尉」
楠本さんが同神社へ能面を寄進するのは、平成22年12月の大石内蔵助の面に続き3度目。白髭をたくわえた厳かな尉面で、「内蔵助の墓を守る里人」がつけるという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年1月1日(1974号) 1面 (9,241,071byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
県文化財の大黒舞に待望後継者 [ 文化・歴史 ] 2016年01月01日
赤穂と山鹿の絆が漫画に [ 文化・歴史 ] 2015年12月13日
忠臣蔵を熱演 山科こども歌舞伎 個性と感性ほとばしるアート展 [ 文化・歴史 ] 2015年12月12日
第45回義士祭奉賛学童書道展 地元産綿花100%の緞通第1号 [ 文化・歴史 ] 2015年12月05日
画家アキノイサムの絵本原画展 [ 文化・歴史 ] 2015年12月05日
イタリア大使館で義士慰霊祭 [ 文化・歴史 ] 2015年12月03日
ヒラオコ3枚目CDは『裸身盤』 [ 文化・歴史 ] 2015年12月02日
「君の恵に」思い出の唱歌を書に [ 文化・歴史 ] 2015年12月01日
母校の音楽会にゲスト出演 昭和2年古写真「義士行列」ルーツか [ 文化・歴史 ] 2015年11月28日
夫婦念願のギャラリー開設 [ 文化・歴史 ] 2015年11月28日
市児童合唱団が山鹿市とコーラス交流 [ 文化・歴史 ] 2015年11月24日
美術協会 27日から小品展 [ 文化・歴史 ] 2015年11月24日
コメントを書く