児童合唱団の定期演奏会
2012年02月18日
定期演奏会へ向けてオペレッタの練習に励む赤穂市児童合唱団
赤穂市制60周年を記念し、「赤穂」をテーマにプログラム構成。メーンのオペレッタは元禄時代の赤穂を描く「だいすき!赤穂」を上演する。歌と踊りで塩づくりの様子や義士の討ち入りなどを表現。「恵比寿大黒舞」や「濱鋤き唄」なども盛り込み、郷土色豊かなステージになりそう。
公演に向けた合宿では、衣装を着けて振り付けやコーラスを何度も繰り返し練習。演技力と歌唱力の向上を図った。ナレーター役の村中志帆さん(14)=南野中=は「ふるさとのことを知ってもらい、一人でも多く赤穂を好きになってほしい」と来場を呼び掛けている。
大ホールで午後1時半開場、同2時開演。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年2月18日(1980号) 3面 (9,118,947byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
忠臣蔵パレード出演者を募集 文化・スポーツ賞の21年度受賞者 赤穂市文化祭 詩吟と剣扇舞 [ 文化・歴史 ] 2009年10月26日花と緑フェス 31日に城南緑地で [ イベント ] 2009年10月23日31日に「ハロウィーンあこう」 討ち入り時に佩用か? 義士の脇差見つかる [ 文化・歴史 ] 2009年10月22日
尾崎の宝専寺でオペラリサイタル [ 文化・歴史 ] 2009年10月22日
コスモス見ごろ 東有年田園まつり [ イベント ] 2009年10月19日
五穀豊穣に感謝 早乙女ら稲刈り [ 文化・歴史 ] 2009年10月19日欧州の一流演奏家と赤穂出身ピアニスト共演 [ イベント ] 2009年10月17日
生誕110周年で坂越出身の名優偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2009年10月17日
尼子神社が改築竣工 [ 文化・歴史 ] 2009年10月17日
写真展「遥かなるシルクロード」 [ 文化・歴史 ] 2009年10月17日
関西福祉大「汐風祭」にエビちゃん、オリラジ [ イベント ] 2009年10月16日
中学生がプロ演奏家とクラリネット共演 [ 文化・歴史 ] 2009年10月16日
コメントを書く