「かき日本一」にノミネート
2012年03月31日
「自慢のカキで日本一」と意気込む鎌島宏文さん
農水省統計では、国内のカキ養殖の生産者団体は2900近く。決定戦は殻付きカキの市場発展などを目的に、日本オイスター協会の役員らで構成する実行委員会が主催する。同協会認定の有識者が安全性を認めた産地の中から、さらに全国の消費者アンケートで出場ブランドを絞り込んだ。
鎌島水産は坂越でいち早く30年ほど前から「活かし込み」と呼ばれる養殖法を導入。いかだから引き上げた殻付きカキを手作業で選別し、形のよいものだけをかごに入れて再び海で2週間育てる手法で、「身の肥えた、ぷりぷりのカキが収穫できる」という。「さこし忠臣蔵」は、その工程を3回以上繰り返す最高級品。殻を開けたときに身がこぼれそうなほどの粒の大きさ、海のおいしさが凝縮された濃厚な甘みが、「一度食べたら忘れられない」と評判だという。
決定戦には北海道厚岸、長崎県の五島列島など名だたる産地の逸品が集結。鎌島さんは「うちの自慢のカキが日本一になったら最高」と吉報を心待ちにしている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月31日(1985号) 1面 (6,399,801byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関西福祉大学新学長に加藤明氏 [ 社会 ] 2014年10月06日水洗化促進のポスター、標語など展示 [ 社会 ] 2014年10月06日小型家電を回収箱でリサイクル [ 社会 ] 2014年10月02日
救急WSの試行運用スタート [ 社会 ] 2014年10月01日
相手の顔見て話せる関係を 災害時福祉避難所協定に5施設調印 [ 社会 ] 2014年10月01日
「子どもの安全守れ」緊急会議を開催 LCと子どもたちが水生生物調査 土砂災害レッドゾーン、市内49カ所指定へ [ 社会 ] 2014年09月27日
林野火災想定して全消防団が訓練 [ 社会 ] 2014年09月23日
秋の交通安全運動、駅で街頭キャンペーン [ 社会 ] 2014年09月22日
ロッキングハムの中高生迎えて歓迎会 [ 社会 ] 2014年09月21日
関西福祉大学が高大連携3校目 [ 社会 ] 2014年09月20日市内公共施設で初、電気自動車充電器 [ 社会 ] 2014年09月19日
Eテレ「いじめ特番」に赤穂の中学生出演
コメントを書く