社会人の自覚固めた入社式
2012年04月20日
社会人としての自覚を固めた「新入社員のつどい」
14事業所から42人が参加。前田哲児・商議所会頭は主催者あいさつで、「会社のためだけでなく、地域のため、赤穂のために役立つ人になってほしい」と激励。新入社員を代表して、ハヤシアグロサイエンスの江頭摩美さん(20)が「今後いかなる困難があろうとも、初心に帰って何事も乗り越えていきます」と決意を述べた。
式典に続き、職場での心構えやマナーを学ぶ研修会が行われ、参加者らは言葉遣いや名刺の受け渡しなどを真剣な表情でトレーニングしていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年4月28日(1989号) 3面 (7,216,921byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
プロバスク新会長に木村繁之氏 [ 社会 ] 2012年04月24日茶のしずく石鹸、赤穂の女性も提訴 他に被害者2人 [ 社会 ] 2012年04月23日
赤穂に「大工育成塾」認定工務店 [ 社会 ] 2012年04月21日
日本唯一の坑道ラドン浴施設 [ 社会 ] 2012年04月21日
観光大使のパクさんがソロデビュー [ 社会 ] 2012年04月21日
プラット周辺の放置自転車を撤去 [ 社会 ] 2012年04月21日
定住圏イベント助成を公開審査 [ 社会 ] 2012年04月20日24年度自治功労者に5人決定 [ 社会 ] 2012年04月19日試験運行の圏域バス、一日平均30人 [ 社会 ] 2012年04月16日塩屋の元警部、狩川さんに叙勲 [ 社会 ] 2012年04月14日震災がれき、受け入れ可能量を再試算 [ 社会 ] 2012年04月14日一人暮らし高齢者に「安心カード」 [ 社会 ] 2012年04月11日
期待を胸に入学式 消防殉職者へ哀悼と誓い [ 社会 ] 2012年04月08日
ユニチカ坂越が所蔵「化学遺産」 [ 社会 ] 2012年04月07日
コメントを書く