“ど根性メロン”里親募集に行列
2012年04月21日
“里親”希望者が行列を作るほどの人気だった“ど根性メロン”の2世苗
昨年7月に尾崎田中町の道路端で実った初代の“ど根性メロン”。地域住民が捨てずに保管した種約250粒を赤穂市自立経営農業振興協会のベテラン農家、樋本實さん(82)=南野中=が栽培し、9割以上の発芽に成功。「市民の手で子孫を繁栄させてほしい」と本紙などで“里親募集”を呼び掛けた。
この日は配布開始時刻までに約50人が列を作る人気ぶり。つるの仕立て方や施肥の量などを簡単にまとめた栽培マニュアルを付けて一人2本まで配布した。10分足らずでなくなり、残念ながら受け取れなかった人も20人ほどあったという。同協会の沖洋和会長は「こんなに多くの人が関心を持ってくれるとは思わなかった」と予想以上の反響に驚き、「愛情を込めて世話してあげて」と苗を託した。
芽を出してから1カ月ほど経った2世苗は高さ10センチほどに育ち、本葉を4〜5枚広げて元気いっぱい。自宅裏の畑で栽培するという加里屋の岩崎美一さん(72)は「毎日かわいがりながら育てたい。どんな実がなるのか楽しみ」と笑顔で話していた。
早ければ7月初旬に結実する見込み。栽培に成功した人へ種子の提供を呼び掛け、3世誕生へつなげていく。同協会も30株ほどを栽培し、「いずれは“ど根性メロン”としてブランド化を」と夢を描いている。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】“ど根性メロン”2世が発芽
【関連記事】尾崎・田中町に「ど根性メロン」
掲載紙面(PDF):
2012年4月28日(1989号) 4面 (7,216,921byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
案外、奥深いドングリこま 450年の歴史、太鼓念仏 [ 街ネタ ] 2008年03月08日市内各地で広がる高齢者交流 [ ボランティア ] 2008年03月07日今年も車椅子寄贈〜赤穂西中 【読者の声】人助けの親切な男性は? ふるさとの海岸にマツ植樹 真冬の海でアマモ移植 白杖歩行を実施訓練 【読者の声】今夜の食卓にカキ料理はいかが? [ 街ネタ ] 2008年02月23日卒業記念にノジギク植栽 市内の登山道を本に 元気に長生きを−友愛訪問実施中 [ ボランティア ] 2008年02月09日今年も熱演、有年小6年生の創作劇 使用済み食用油のリサイクル促進 春の見ごろが楽しみな花苗植え替え
コメントを書く