忠臣蔵浮世絵を展示替え
2012年08月15日
三代目歌川豊国画「東海道五十三次」戸塚駅・早野勘平
忠臣蔵を題材に勝川春亭、豊原国周などが描いた浮世絵を中心に約30点。役者絵と風景画を組み合わせた三代目歌川豊国の人気連作「東海道五十三次」など7点を初公開する。
午前9時〜午後5時(入館は4時半まで)。水曜休館。入館料は大人200円、小・中学生100円。TEL43・4600。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年9月1日(2004号) 1面 (10,575,028byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
毎月定例で寺史研究会 赤穂雲火焼、神戸のホテルで食器に [ 文化・歴史 ] 2016年03月25日
「祭り」テーマに写真グループ展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月24日
森家の分限帳を活字化して刊行 [ 文化・歴史 ] 2016年03月24日赤穂が誇る旧上水道をハイク [ 文化・歴史 ] 2016年03月22日
舟で輿入れ 伝統の花嫁道中 姫路生まれの日本画家「森崎伯霊展」 [ 文化・歴史 ] 2016年03月19日
絵画を楽しむ会ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月19日フォトクラブ赤穂の作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月17日油彩画を中心に絵画サークル展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月07日古代鏡の制作体験 参加者を募集 女・女・女展、6日まで開催 [ 文化・歴史 ] 2016年03月04日手づくり絵本コン 姉弟で受賞 史跡説明板、新たに3カ所設置 [ 文化・歴史 ] 2016年02月26日
第8回美術家連合会展、26日から [ 文化・歴史 ] 2016年02月24日
コメントを書く