国道2号交差点に地下道
2012年12月21日
東有年の国道2号「有年小学校南」交差点で21日、新設信号機の点灯式があり、関係者と地元児童の計約100人が完成を祝った。
信号機は、国交省姫路河川国道事務所が東行き車線に右折レーンを拡張したのに伴い設置。農耕車と歩行者用として国道をくぐる地下道(幅員4・7メートル)も一体整備された。点灯式では児童代表が制御機のスイッチを入れて信号が稼働。全員で地下道の通り初めを行った。
現場を一日に通行する車は約1万6000台。危険な国道横断を避けるため、かつては歩道橋まで約1・5キロの距離を遠回りして通学していた児童もあったという。はりま台地区では8年ほど前から毎日朝夕に保護者が交替で交差点に立ち番して見守ってきた。
「子どもたちの安全な登下校に役立つ」と妹岡實校長。同事務所は来年1月末までにLED照明と赤色灯付き防犯ブザーを設置する予定で、「地下道の安全性を高めたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2013年1月1日(2021号) 3面 (6,778,238byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
信号機は、国交省姫路河川国道事務所が東行き車線に右折レーンを拡張したのに伴い設置。農耕車と歩行者用として国道をくぐる地下道(幅員4・7メートル)も一体整備された。点灯式では児童代表が制御機のスイッチを入れて信号が稼働。全員で地下道の通り初めを行った。
現場を一日に通行する車は約1万6000台。危険な国道横断を避けるため、かつては歩道橋まで約1・5キロの距離を遠回りして通学していた児童もあったという。はりま台地区では8年ほど前から毎日朝夕に保護者が交替で交差点に立ち番して見守ってきた。
「子どもたちの安全な登下校に役立つ」と妹岡實校長。同事務所は来年1月末までにLED照明と赤色灯付き防犯ブザーを設置する予定で、「地下道の安全性を高めたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年1月1日(2021号) 3面 (6,778,238byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
横断歩道を渡って国道2号線を突っ切れば
有年小まですぐやのにと思いながら
歩道橋まで回り道して通ってました
今ではこの交差点のお陰で
国道2号線への車での出入りがし易くなりました
0
0
投稿:米 2012年12月24日コメントを書く