投資的経費9年ぶり50億円台
2013年02月13日
赤穂市は13日、総額507億7100万円(前年度比5・0%増)の平成25年度当初予算案を発表した。このうち一般会計は214億5000万円(同2・8%増)で5年連続のプラス。投資的経費は50億8400万円(同24・6%増)で16年度以来9年ぶりに50億円を超える額となった。
歳入の柱となる市税収入は84億200万円(同0・3%増)。実効税率引き下げによる法人税の減収を個人税、たばこ税でカバーできると見込む。地方交付税は33億2000万円(同1・2%増)。補助事業を積極的に盛り込んだため、国庫支出金24億3371万円(同16・4%増)が大きく増えている。
歳出を目的別で見ると、土木費40億2046万円(同19・9%増)、ごみ処理施設の大規模改修を行う衛生費21億5133万円(同19・0%増)、学校の大規模改造やハーモニーホール改修を含む教育費23億8131万円(同8・6%増)と、多額の投資的経費を見込んだ費目が伸びた。
豆田正明市長が「重点事業」と位置付ける「子育て支援」「地域活性化」「安全・安心」の主な施策としては、「幼稚園預かり保育」は全10園に拡充し、新たに4歳児も受け入れる。1万円相当の商品券を最大36カ月分支給する「新婚世帯への家賃助成」は市外転入者1人につき月3000円を加算し、人口流出の歯止めと定住推進を図る。学校の耐震対策は幼・小・中の計6校園で実施設計。災害時に庁舎外でも事務手続きが可能になるシステムを導入する。
その他の施策では、女性がん検診の無料クーポン券を配布する対象年齢を拡充し、新たに子宮頸がんウイルス感染の有無を調べるHPV検査を30~39歳を対象に実施する。教育関係ではスクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラーをそれぞれ増員し、相談体制の充実を図る。
財源不足を補うために基金2億5000万円を取り崩す。市債は36億4200万円(同7・2%増)を発行。償還額を9億4400万円上回り、将来負担比率は1・7ポイント悪化して154・2%になる。
掲載紙面(PDF):
2013年2月16日(2027号) 1面 (6,881,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
歳入の柱となる市税収入は84億200万円(同0・3%増)。実効税率引き下げによる法人税の減収を個人税、たばこ税でカバーできると見込む。地方交付税は33億2000万円(同1・2%増)。補助事業を積極的に盛り込んだため、国庫支出金24億3371万円(同16・4%増)が大きく増えている。
歳出を目的別で見ると、土木費40億2046万円(同19・9%増)、ごみ処理施設の大規模改修を行う衛生費21億5133万円(同19・0%増)、学校の大規模改造やハーモニーホール改修を含む教育費23億8131万円(同8・6%増)と、多額の投資的経費を見込んだ費目が伸びた。
豆田正明市長が「重点事業」と位置付ける「子育て支援」「地域活性化」「安全・安心」の主な施策としては、「幼稚園預かり保育」は全10園に拡充し、新たに4歳児も受け入れる。1万円相当の商品券を最大36カ月分支給する「新婚世帯への家賃助成」は市外転入者1人につき月3000円を加算し、人口流出の歯止めと定住推進を図る。学校の耐震対策は幼・小・中の計6校園で実施設計。災害時に庁舎外でも事務手続きが可能になるシステムを導入する。
その他の施策では、女性がん検診の無料クーポン券を配布する対象年齢を拡充し、新たに子宮頸がんウイルス感染の有無を調べるHPV検査を30~39歳を対象に実施する。教育関係ではスクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラーをそれぞれ増員し、相談体制の充実を図る。
財源不足を補うために基金2億5000万円を取り崩す。市債は36億4200万円(同7・2%増)を発行。償還額を9億4400万円上回り、将来負担比率は1・7ポイント悪化して154・2%になる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年2月16日(2027号) 1面 (6,881,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
コメントを書く